私は友人が結婚する時に、自分で選曲したオリジナルCDを作って、お祝いの気持ちとして贈っています。披露宴は恐れ多いけれど、2次会のパーティとかで使ってもらえたりしたらいいかなって。まぁ、結果的には花嫁さんになる友人に渡すことが多いかな。男は関心のないヤツばっかだし。今日、そんな昔に作ったCDが出てきたので、聞いています。選曲は次のとおり。

01.Peabo bryson & Regina Belle - A Whole New World
02.Whitney Houston - I Have Nothing
03.Westlife - My Love
04.Shanice - Lovin’ you
05.Johnny Gill - My,My,My
06.BIG MOUNTAIN - ALWAYS
07.ANA - Learn to Love
08.Eric Clapton - Change the world
09.Mariah Carey - Fourth of july
10.Maurice White - I need you
11.Janet Jackson - Let’s wait a while
12.Simply Red - If you dont know me by now
13.Karyn White - Tears of joy
14.Stevie Wonder - Stay Gold
15.Candi - Closer than ever

で、自分で改めてレビューしようかと。自分の作ったCDを自分でレビューするヤツっているのか?(笑)まぁ、とにかく行きましょうか。

1曲目ってすごく大事。無難にディズニーの映画「アラジン」のテーマソングから入りました。2曲目はまだ、映画「ボディーガード」からそんなに時間が経ってないからと、その中でも、こっちの方が曲がいいから選んだんだな。3曲目は当時のハヤリものを入れてみただけ。BSBの方が有名だったけどね。今だったら絶対入れない。

4曲目と6曲目はウェディングソングの定番だから、入れることは最初から決めてたけど、問題は誰が歌ってるヤツがいいかってのがポイント。いろんな人がカバーしてる中で、あえて若手の「Shanice」、レゲエのスィートカバーで「BIG MOUNTAIN」に決定。これは今でも入れるかな?5曲目と13曲目がブラック・コンテンポラリーで、最高級のラブソング。どちらの曲も同じ超有名プロデューサーによるもの。
宇多田ヒカルのボヘミアン・サマーのDVDの最後の方に出てきた太っちょの黒人さん2名です。会場のほとんどの人が、誰?みたいなってたけど、私はひっくり返るほど驚いたよ。

9曲目の「Maurice White」「Earth Wind & Fire」のボーカルソロです。これも割と定番かな。後の有名アーティストについては長くなるので割愛。7曲目と最後の曲が、私の趣味の範囲なのでほとんどの人は知らない。うーん、最後にこの曲ってのはどうかな?それに、どっちも古すぎるのでギャップ調整が必要だったなぁ。まだまだ、甘ちゃんだったってことか。そーいえば、もう一枚、別バージョンを作ったような気が・・・
また機会があれば紹介します。

選曲した曲に関心のある方は、今回は自力で試聴を試みてください。ゴメンネ!質問や感想はメールでも掲示板でもOKです。お気軽にどうぞ。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索