この前、CDショップで見かけまして、「ああ、もう売ってたんだー」って。どうもテンション下がってる自分に気がつく。2の時は発売日が待ちどうしいって感じだったのになぁ。まぁ、理由の知りたい人は10月1日の私の日記を読んでください。というわけで、まだ買ってないし、聴いてません。どんな曲をカバーするのかが楽しみではあったのですが、今回は「邦楽」が多いですね。知らない曲は最後のナッキンぐらいです。
?木蘭の涙 (with コブクロ) / 原曲:スターダストレビュー
?Get Back In Love / 原曲:山下達郎
?君住む街へ / 原曲:オフコース
?はじまりはいつも雨 / 原曲:ASKA
?らいおんハート / 原曲:SMAP
?Ya Ya (あの時代を忘れない) / 原曲:サザンオールスターズ
?Interlude
?トーキョー・シティ・セレナーデ / 原曲:クリストファー・クロス
?素直になれなくて / 原曲:シカゴ
?Right Here Waiting / 原曲:リチャード・マークス
?Last Christmas / 原曲:ワム!
?The Continental / 原曲:ナット・キング・コール

まぁ、聴いてないわけですから、原曲から連想するに留まりますが、
?は良さそう。たぶん相性的にもいいはず。?はシカゴの特徴でもあるコーラス部分がどうなってるのかがポイント。?はもう今年は織田裕二のヤツでいいのでは?(笑)曲がベタすぎ。邦楽では??がかなり興味がある。竹善さんの新しいチャレンジだと思う。?は聴いたけど、原曲の方がいいと思う。?のオフコースは前作でもやってるから、違う人の方がいいような気がするけど。全体的にわりと有名な曲をカバーしてますね。私程度の人間で、知らない曲が1曲だけだなんて、ちょっとつまらないな。

ちなみに私が竹善さんに歌ってみて欲しい曲を6曲挙げておきます。
(洋楽・邦楽で3曲づつ)
?Owner Of A Lonley Heart / YES  (今もCMでよくかかってる名曲。)
?Mornin’ / Al Jarreau (デビッド・フォスター作の名曲)
?Over Joyed / Stevie Wonder (以前に日本でよくかかったから。)
?Truly / 西司 (ちょっとマニアック?でも相性は完璧で名曲。)
?24時間の神話 / VOICE (2002年のリテイクで少し話題になった曲。)
?サヨナラ / GAO (見た目は男の女の子の一発メガヒット曲。)

洋楽・邦楽とも、まだまだいい曲はたくさんあるなー。
聴いて見て、よかったら感想書くかも知れません。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索