Do The B-side (通常盤)
2004年12月26日 CDレビュー
非常に遅くなりましたが、ようやくレンタルしました。Do As Infinityの裏ベストとされるCDです。一応、NEW WORLDから追っかけてきた私ですが、わりと知らない曲があって楽しめました。そして、私の中のドゥアズランキングで、1位にせまる勢いの名曲を発見!これは最高にいい!ポップ部門ということなら間違いなく1位です。それにしても本当に長尾大ってたいした人だ。ポップスとロックのエッセンスをうまく盛り込んでいる。こんな芸当の出来る人は今は少ないと思うな。
??はライブのDVDに収録されていたので知っていましたが、?は特にいい!?はDesireと同じですよね?歌詞は違うけど。どういう経緯で作られたんでしょうか?気になるところ。 ?は亮さんの世界。曲はいいと思うけど、歌がキビシイか?
全体的にハナマル。まさに裏ベストと呼ぶに相応しいですね。特にロック色の強い最近のDAIより昔の方がいい人には聞きやすいCDなのではないでしょうか?昔からのファンには嬉しい内容だと思います。オススメ!
※Do As Infinity 公式HPで最新情報をチェックしよう!
http://www.d-a-i.com/index.htm
※Do As Infinity 日記記事リンク
http://diarynote.jp/d/57127/20041022.html
?Wings?がその1位近くお気に入りのナンバーです。最近、ロックでもハード路線になりつつある中で、この曲はポップとロックの間で絶妙なバランス。これは昔、洋楽のハードロック界で衝撃を与えたDEF LEPARDのハードロックにおける独特のグルーブ感に近いものがあるなぁ。(真似とかいう意味ではないです。感覚が近いだけで、手法などもぜんぜん違うし。)基本的にドゥアズのハード路線傾向は歓迎する方だけど、こんなナンバーももっと聴きたいって思いました。
?散り行く夕辺
?sell...
?Glasses
?My wish - My life
?CARNAVAL
?シグナル
?徒然なるままに
?Remember the hill
?What you gonna do?
?mellow amber
?10W40
?トレジャプレジャ
??はライブのDVDに収録されていたので知っていましたが、?は特にいい!?はDesireと同じですよね?歌詞は違うけど。どういう経緯で作られたんでしょうか?気になるところ。 ?は亮さんの世界。曲はいいと思うけど、歌がキビシイか?
全体的にハナマル。まさに裏ベストと呼ぶに相応しいですね。特にロック色の強い最近のDAIより昔の方がいい人には聞きやすいCDなのではないでしょうか?昔からのファンには嬉しい内容だと思います。オススメ!
※Do As Infinity 公式HPで最新情報をチェックしよう!
http://www.d-a-i.com/index.htm
※Do As Infinity 日記記事リンク
http://diarynote.jp/d/57127/20041022.html
コメント