突然ですが、オレンジジュースの基本は「瓶」です。缶ジュースはアカン!出たぁ〜オヤジギャグ3年殺しやぁ〜(アホ)いやでも、これほんまなんです。瓶ビールみたく栓抜くんですよ!店で買ったらオバチャンにお願い。(子供の力ではムリ)自販機では栓抜きが付いてて、引っ掛けて自分でさくっと栓抜きするんです。また家族と外食して、オレンジジュースをオーダーする時は、みんな「バヤリース1本!」とオーダーするんです。(これマジな話。)瓶の時代の炭酸系(ファンタなど)なんか、今と比べたらめちゃめちゃガスがキツイぞ!「スプライト一気飲み」なら脳天直撃!ボールが見えなくなるまで部活した帰りに仲間でする一気飲みは、10代で最高にスプライトな瞬間だった!(わかる人いるのか?)

と、そんな感覚をふと思い出させてくれたのが、若さ爆発の(ガール)ポップ・ロック・スカ・バンドのYum!Yum!ORANGE星のカケラのPVです。インディーズでは既に話題沸騰の彼女(彼ら?)たちですが、まだメジャーデビューしてないのにPVがあるというのはいったい・・・?どうやら今は昔のインディーズ=自主制作という時代ではなさそうだ。
ORENGE JUICE :Yum!Yum!ORANGE
01.Sunny Sunday
02.星のカケラ
03.CARTOON HEROES
04.My Journey
05.葛飾ラプソディー~ヤムヤムVersion~
06.SMILE
07.Don’t Worry
08.NOTHING SPECIAL
09.CHANGE MY LIFE
10.Don’t Worry Be Happy(Live)

バラードなしで、36分間走りっぱなし!(笑)かなりハッピーな気分になるCDです。チャリンコしながら聴くと、必ず無意識に回転速度があがってるぞ!気をつけろ!(笑)さて、簡単に曲の紹介を。まず、カバー曲が2曲あります。03.CARTOON HEROESAQUAのアルバム、「アクエリアス」からのヒット曲。日本ではキリン「生茶」のCMで使われたそうな・・・(清涼飲料水つながり?わざと?)10.Don’t Worry Be Happyは超有名なボビー・マクファーリンの名曲。名前しらなくても、聴けば必ず知ってるはず。05.は「こち亀」ですねぇ・・・ こんなお偉い方(作詞・作曲)の作品がインディーズに収録されていることが逆に新鮮というべきか?(苦笑)カバーでも、すべてYum Yum アレンジなので、知らない人は気が付かないくらいに見事にまとまってます。あと意外にも(失礼)オリジナル楽曲がいい。まぁ、とりあえず今年初めての要チェックアーティストに勝手に認定しました。(笑)それにしても「若い」っていいなぁ・・・

最後に一言。
君たちの中では○ンジュースは「ペットボトル」なんだね〜。(悲)

※Yum!Yum!ORANGE Official Web Site
http://www.yumyumorange.jp/news.html

※試聴サイト(PV含む)
http://www.sound-tv.net/artists/yumyumorange/

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索