今年の春はSAKURAのソウルで!
2005年3月29日 CDレビュー
今度は邦楽からちょっとオシャレなCDをご紹介。実力派ソウルシンガーのSAKURAのベストアルバム。彼女のデビューは97年ですから、宇多田ヒカルの登場よりも以前から、ソウル・R&Bを歌っていたベテランです。世の中のトレンドであった都会派サウンドから逆に離れて、自然派サウンドに転向するようになり、ファンからも賛否両論がありながらも、このベストで1つの答えが出ているように思います。古い曲もリミックス等で心地よいサウンドに仕上がっています。
彼女は歌い方が非常に柔らかく、暖かいですね。やさしいけど弱くない歌声も彼女の特徴。このCDはサウンド面ともあいまって、ポカポカ陽気にピッタリです。レンタルも出来ますので、ぜひお試しあれ。あと、彼女は今年からは本格的に昔のようなサウンドスタイルに回帰するようです。最新アルバムのSoul Collectionでは、Jazztronikをはじめ、その筋では有名な、才能あふれる新鋭アーティストたちとのコラボを実現しています。もしかすると、遅咲きのSAKURAということになるかもしれませんよ。彼女の今後の動向も要注意です。
※試聴サイト(HMV)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=467971
追記:ボーナストラックの歌詞はめちゃ関西弁だ!(笑)
Your Favorite SAKURA -BEST-
01.One(Funky Tweak barefoot on the sand version)
02.IF YOU LOVE ME
03.I believe(single version)
04.ONLY FOR YOU
05.ラヴをばらまこう
06.コエヲキカセテ(album version)
07.何を思うんだろう…
08.Mama’s Love
09.Oh I…
10.あなたと
11.SOUL MATE(acoustic live Funky Tweak sweetend version)
12.君のために
13.Someday somehow
*BONUS TRACK*
14.LOVE 4 REAL(Funky Tweak maji-gire version)
彼女は歌い方が非常に柔らかく、暖かいですね。やさしいけど弱くない歌声も彼女の特徴。このCDはサウンド面ともあいまって、ポカポカ陽気にピッタリです。レンタルも出来ますので、ぜひお試しあれ。あと、彼女は今年からは本格的に昔のようなサウンドスタイルに回帰するようです。最新アルバムのSoul Collectionでは、Jazztronikをはじめ、その筋では有名な、才能あふれる新鋭アーティストたちとのコラボを実現しています。もしかすると、遅咲きのSAKURAということになるかもしれませんよ。彼女の今後の動向も要注意です。
※試聴サイト(HMV)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=467971
追記:ボーナストラックの歌詞はめちゃ関西弁だ!(笑)
コメント