意外にもすっかり忘れてました。(反省)
2005年4月4日 CDレビュー
最近、すっかりしんみりした音楽ばっかり聴いてましたけど、久々にロックサウンドが聴きたくなって、レンタル屋さんで物色していたら、大変なことに気が付いてしまった!なんと、ドゥアズの新しいのまだ聴いてない!新しいというか、もうリリースから2ヶ月近く経ってるし。私としたことが・・・(反省)
それにしても、伴ちゃんうまいねぇ〜。もう何も言うことないです。サウンド面ではすっかりロックサウンドにシフトして、それもここで完成された感じがありますね。ロック大好きな私には大歓迎ですが、みんなはどうなんでしょう?あと、気が付いたのは今回から長尾大が作詞している曲が一曲もありませんねぇ・・・伴ちゃん、亮くん、そして川村サイコの3人でやってます。これはかなりビックリです。ベスト盤の「Do The Best」なんか全曲が長尾氏の作詞になってますが。これはつまり、ドゥアズから半分外れたってこと?そして、その代わりのように、今回登場した川村サイコ。太字の曲が彼女の作詞によるものですが、やっぱり作詞家っぽい感じで、言葉巧みな変化球投手のような感じ。(笑)テンポの速いロックサウンドには少々不釣合いな気はしますけど、バラードになるとかなりいい感じだと思います。そうそう、最後の「柊(Acoustic ver.)」は初回盤のボーナストラックなんですが、かなりいいですよ。レンタルの時には気をつけて借りましょう。
追記:special thanksの名前にトランスコンチネンツの名前があるんですけど、もしかして初回限定生産でTシャツ付きってあったのは、トランスコンチネンツのだったりする?もしそうなら、ブランド物やん!(それってすごくレアでは?)
※試聴はこちら
http://www.d-a-i.com/discography.html
※川村サイコの過去記事
http://diarynote.jp/d/57127/20050306.html
NEED YOUR LOVE / Do As Infinity
01.For the future
02.Blue
03.BE FREE
04.楽園
05.Ever..
06.one flesh
07.ROBOT
08.夜鷹の夢
09.Ultimate G.V
10.Need your love
11.菜ノ花畑
12.柊(Acoustic ver.)
それにしても、伴ちゃんうまいねぇ〜。もう何も言うことないです。サウンド面ではすっかりロックサウンドにシフトして、それもここで完成された感じがありますね。ロック大好きな私には大歓迎ですが、みんなはどうなんでしょう?あと、気が付いたのは今回から長尾大が作詞している曲が一曲もありませんねぇ・・・伴ちゃん、亮くん、そして川村サイコの3人でやってます。これはかなりビックリです。ベスト盤の「Do The Best」なんか全曲が長尾氏の作詞になってますが。これはつまり、ドゥアズから半分外れたってこと?そして、その代わりのように、今回登場した川村サイコ。太字の曲が彼女の作詞によるものですが、やっぱり作詞家っぽい感じで、言葉巧みな変化球投手のような感じ。(笑)テンポの速いロックサウンドには少々不釣合いな気はしますけど、バラードになるとかなりいい感じだと思います。そうそう、最後の「柊(Acoustic ver.)」は初回盤のボーナストラックなんですが、かなりいいですよ。レンタルの時には気をつけて借りましょう。
追記:special thanksの名前にトランスコンチネンツの名前があるんですけど、もしかして初回限定生産でTシャツ付きってあったのは、トランスコンチネンツのだったりする?もしそうなら、ブランド物やん!(それってすごくレアでは?)
※試聴はこちら
http://www.d-a-i.com/discography.html
※川村サイコの過去記事
http://diarynote.jp/d/57127/20050306.html
コメント