夢見る少女じゃいられない?
2005年5月14日 音楽
今日、自分のCDを整理してたら、奥の方から出てきた。懐かしい・・・。「あれから10年近く経つのかぁ〜。」としみじみさせてくれた、相川七瀬のデビューアルバム。久しぶりに聴いてます。よく、ダウンタウンに元ヤンやろ?って言われてたっけ。(笑)最強のメガ・ヒットシングルを4曲も含むダブル・ミリオン(売り上げ250万枚)アルバムです。
彼女は、ティーンで彗星のごとく現れたロックシンガー。という印象が強いと思うのですが、実はもう中学生くらいの時から、全面プロデュースをしている、織田哲郎に見出されてから、数年間充分なレッスンを受けた上で、満を持してのデビューをしています。彼女の歌唱力は抜群で、とても新人には思えない卓越したボーカルセンスの持ち主です。それは、02.夢見る少女じゃいられないのようなストレートなロックだけじゃなく、09 バイバイ。のようなダンスロックなどからもわかります。
実は、VHSで彼女のPV集(Reflex)も持ってたりします。なんか、忘れてたけど結構、好きだったみたい。(笑)特に、06.BREAK OUT!のPVはなかなか面白かったな。近いうちに見てみよう。
こういう切れ味のあるロックを歌う女の子っていなくなったような気がする。それでも相川七瀬は本当に逸材だった。これほど歌えるティーンは今のところいないと思いますね。
※試聴サイト
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20005791
※追記:このアルバムは4曲以外の曲はさほどよくないので、今からなら下記のベスト盤がオススメ!
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20005793
Red / 相川七瀬
01. 光と影の迷宮
02.夢見る少女じゃいられない
03.LIKE A HARD RAIN
04.SHAKE ME BABY
05.Sayonara
06.BREAK OUT!
07.GLORY DAYS
08.Love me
09.バイバイ。
10.最後の夜
11.今でも…。
彼女は、ティーンで彗星のごとく現れたロックシンガー。という印象が強いと思うのですが、実はもう中学生くらいの時から、全面プロデュースをしている、織田哲郎に見出されてから、数年間充分なレッスンを受けた上で、満を持してのデビューをしています。彼女の歌唱力は抜群で、とても新人には思えない卓越したボーカルセンスの持ち主です。それは、02.夢見る少女じゃいられないのようなストレートなロックだけじゃなく、09 バイバイ。のようなダンスロックなどからもわかります。
実は、VHSで彼女のPV集(Reflex)も持ってたりします。なんか、忘れてたけど結構、好きだったみたい。(笑)特に、06.BREAK OUT!のPVはなかなか面白かったな。近いうちに見てみよう。
こういう切れ味のあるロックを歌う女の子っていなくなったような気がする。それでも相川七瀬は本当に逸材だった。これほど歌えるティーンは今のところいないと思いますね。
※試聴サイト
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20005791
※追記:このアルバムは4曲以外の曲はさほどよくないので、今からなら下記のベスト盤がオススメ!
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20005793
コメント