アメリカの「Mr.ハードロック」はYANKEE?
2005年7月11日 CDレビュー
アメリカのハードロックを代表するシンガー、デビッド・リー・ロスのベスト盤。スーパーバンドのヴァン・ヘイレンのボーカリストとして活躍していたけど、80年半ばで脱退して本格的なソロ活動となります。正直言うと、ここからのソロでの活躍があったからこそ彼の名前を不動のボーカリストとしたんじゃないかなって思います。また、この時にバックを支えたスーパーギタリスト、スティーブ・ヴァイのプレイとの相性がピッタリなのも成功の大きな要因だと思います。アメリカのハードロック界では欠かせないトラックがこのCDには詰まっています。
格好が派手すぎるとか、歌詞がハレンチすぎるとか、当初はいろいろありましたが、こうやってベスト盤を聴くとそんなことがいかに些細なことだったかということを改めて知らされますね。それと先にも書きましたが、スティーブ・ヴァイのギタープレイが素晴らしすぎます。このベスト盤は、ほとんどが彼の在籍時のトラックが収録されていることからも、誰もが認める所だと思います。(ザクザク弾くのが大好き!)
聴きどころは、おそらくハードロック史上に名前の残るであろう名曲、02.Yankee Rose。ポップな仕上がりの04.Just Like Paradiseはヒット曲。ヘビーな所で07.It’s Showtime、10.Shy Boyは元Mr.Bigのビリー・シーンがかなり派手にプレイしているので、スティーブと共にえらいことになってます。(笑)
まぁ、ハードロックってヘビメタでしょ?って思ってる人が日本には多いからキツイ目の曲もあるかもしれませんが、一度チャレンジしてみるのもいいと思いますよ。(オルタナには抵抗ないみたい。なんでだろ?)
※試聴サイト
http://www.hmv.co.jp/product/detail/518518
※プチトリビア
02.Yankee Roseが「ランブルローズ」というゲームのテーマ曲として使われている。(もちろん別テイクですが。)
The Best / David Lee Roth
01.Don’t Piss Me Off
02.Yankee Rose
03.Lil’Ain’t Enough
04.Just Like Paradise
05.Big Train
06.Big Trouble
07.It’s Showtime
08.Hot Dog and a Shake
09.Skyscraper
10.Shy Boy
11.She’s My Machine
12.Stand Up
13.Tobacco Road
14.Easy Street
15.California Girls
16.Just a Gigolo/I Ain’t Got Nobody
17.Sensible Shoes
18.Goin’Crazy!
19.Ladies’Nite in Buffalo?
20.Land’s Edge
格好が派手すぎるとか、歌詞がハレンチすぎるとか、当初はいろいろありましたが、こうやってベスト盤を聴くとそんなことがいかに些細なことだったかということを改めて知らされますね。それと先にも書きましたが、スティーブ・ヴァイのギタープレイが素晴らしすぎます。このベスト盤は、ほとんどが彼の在籍時のトラックが収録されていることからも、誰もが認める所だと思います。(ザクザク弾くのが大好き!)
聴きどころは、おそらくハードロック史上に名前の残るであろう名曲、02.Yankee Rose。ポップな仕上がりの04.Just Like Paradiseはヒット曲。ヘビーな所で07.It’s Showtime、10.Shy Boyは元Mr.Bigのビリー・シーンがかなり派手にプレイしているので、スティーブと共にえらいことになってます。(笑)
まぁ、ハードロックってヘビメタでしょ?って思ってる人が日本には多いからキツイ目の曲もあるかもしれませんが、一度チャレンジしてみるのもいいと思いますよ。(オルタナには抵抗ないみたい。なんでだろ?)
※試聴サイト
http://www.hmv.co.jp/product/detail/518518
※プチトリビア
02.Yankee Roseが「ランブルローズ」というゲームのテーマ曲として使われている。(もちろん別テイクですが。)
コメント