素足の感覚を味わう。ミュージック@トータルファッション
2005年8月1日 音楽
私がいつもCDを買う店は決めているのですが、本当に勉強させてもらってます。ここでないとネットで買わなければいけないので、すごく助かってます。そんなわけで、いつもの感謝と敬意を表して、このCDも買いました。(うーん、微妙にどこで買ってるのかバレちゃいますが。)AMAZONにないのは残念ですが、これは予想どおり。でも画像が無いのは寂しいので、関連する画像を載せてみました。(私が本当に紹介したいCDはほとんど画像がないとです・・・)それでは、CDの紹介いきましょう!
今回ご紹介のCDはコンピレーション(企画モノ)アルバムです。ただ、ちょっと他と違うのは、各ショップのファッションリーダーたちによる選曲ということ。そして繊研新聞社の「senken h」ってご存知ですかね?いろんな場所でさりげなく配布されてるんですが・・・(初耳な方は下記リンクで。)で、ポイント高いのはアッシュの編集部だけでなく、いろんな各方面の業界の方々が自分の感性に沿った音楽をリコメンド(推薦)している点です。それぞれの人は会社役員、バイヤー、プレス、デザイナーなどバラバラです。それと、アッシュの構想にも沿うのですが、アパレル(衣服)だけでなく、小物、雑貨なども含めた、トータルファッションの観点から集まった人たちと、音楽たちということなんです。やってる仕事がぜんぜん違っても、「お洒落な感性」という共通項でみんなつながっているわけです。そう、もはや現代は「ファッション=衣服」だけではないのです。(余談ですが、近年は建築もアートだったりします。)
話がそれましたが、音楽の方に。まぁ、今回はゴタクはやめて、感想モードで書くのがこのCDの良さを伝えるのに最も相応しいスタイルだと思うので。基本コンセプトは「素足の心地よさ」だそうで、確かにそんな感覚のあるアコースティックかつオーガニックなサウンド。リズム的にはボッサ(純正)がメイン。さすがに全曲、オシャレ度が非常に高いです。確かにこのCDの肌触りは気持ちいいと思います。音のレベルも全トラックで調整されているようなので、全12曲の時間が流れるように過ぎていきます。それと、当然ですが外観(ジャケット写真など)が中身(音楽)のイメージに絶妙にマッチしています。だから、このCDは夏のギフトにもピッタリですよ。
※試聴はこちら
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=OMCX-14
※情報リンク集
senken h(センケン・アッシュ)
http://www.senken.co.jp/h/
(track 02.03.08.09)
※選曲者関連サイトリンク(公平に全部載せてみました。)
※このCDに関する詳しい情報はこちら
OMAGATOKI(オーマガトキ)
http://www.shinseido.co.jp/omagatoki/
it’s my style... barefoot
01.travessia / Milton Nasciment
02.Bac Ti-Bouc / malavoi
03.Todo O Casi Nada / Yusa
04.id+Mood / Michiharu Shimoda a.k.a. SILENCE POETS
05.My One And Only Love / Kiyoshi Kobayashi & Gypsy Swing Gang
06.Des round dans l’eau / Pierre Barouh
07.Sao Salvador / Joyce
08.garden / Yumi Nanatsutani
09.Ole Sioh / Waldjinah
10.Seul ce soir / Tachavolo Schmitt
11.Frevo de Orfeu / Joyce & Toninho Horta
12.Fukugi / Kantaro Uchida
今回ご紹介のCDはコンピレーション(企画モノ)アルバムです。ただ、ちょっと他と違うのは、各ショップのファッションリーダーたちによる選曲ということ。そして繊研新聞社の「senken h」ってご存知ですかね?いろんな場所でさりげなく配布されてるんですが・・・(初耳な方は下記リンクで。)で、ポイント高いのはアッシュの編集部だけでなく、いろんな各方面の業界の方々が自分の感性に沿った音楽をリコメンド(推薦)している点です。それぞれの人は会社役員、バイヤー、プレス、デザイナーなどバラバラです。それと、アッシュの構想にも沿うのですが、アパレル(衣服)だけでなく、小物、雑貨なども含めた、トータルファッションの観点から集まった人たちと、音楽たちということなんです。やってる仕事がぜんぜん違っても、「お洒落な感性」という共通項でみんなつながっているわけです。そう、もはや現代は「ファッション=衣服」だけではないのです。(余談ですが、近年は建築もアートだったりします。)
話がそれましたが、音楽の方に。まぁ、今回はゴタクはやめて、感想モードで書くのがこのCDの良さを伝えるのに最も相応しいスタイルだと思うので。基本コンセプトは「素足の心地よさ」だそうで、確かにそんな感覚のあるアコースティックかつオーガニックなサウンド。リズム的にはボッサ(純正)がメイン。さすがに全曲、オシャレ度が非常に高いです。確かにこのCDの肌触りは気持ちいいと思います。音のレベルも全トラックで調整されているようなので、全12曲の時間が流れるように過ぎていきます。それと、当然ですが外観(ジャケット写真など)が中身(音楽)のイメージに絶妙にマッチしています。だから、このCDは夏のギフトにもピッタリですよ。
※試聴はこちら
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=OMCX-14
※情報リンク集
senken h(センケン・アッシュ)
http://www.senken.co.jp/h/
(track 02.03.08.09)
※選曲者関連サイトリンク(公平に全部載せてみました。)
track01 SHIPS http://www.shipsltd.co.jp/
track04 BEAMS http://www.beams.co.jp/
track05 SOHO’S ROOM http://www.matsuya.com/ginza/soho/
track06 BYACREW*S http://www.baycrews.co.jp/
track07 HAKKA
http://www.stylife.co.jp/Merchandiser/catalog/Category.jhtml?CATID=3283776
track10 TRANS CONTINENTS http://www.trans-c.com/
track11 TOMORROWLAND http://www.tomorrowland.co.jp/
track12 man fusion system http://www.mfs11.com/top.html
※このCDに関する詳しい情報はこちら
OMAGATOKI(オーマガトキ)
http://www.shinseido.co.jp/omagatoki/
コメント