今日は、白鳥マイカの2ndアルバムです。昨年に出たGeminiの方がポップに出来ていて、そちらにしようか迷ったんですが、やはり彼女らしさが明確に出ているこの遠幻郷にしました。私の感じる彼女らしさというのは、アコースティックなサウンドにダークグレーな歌詞が乗っていて、それが見事な調和を保っている所にあると思います。
 

遠幻郷 / 白鳥マイカ
01.darling
02.someday
03.now or never
04.Circle
05.星の道しるべ
06.Practically dead
07.あなたの腕を
08.この世の全てを知りたくて
09.終わらない地図
10.夜の瞳-in the city-
11.丘を越えて

割と英詩の曲が多いのですが、彼女には長い留学経験もあるので違和感はないです。イオンのCMで使われた、02.someday11.丘を越えてを聴いて彼女のことを知った人が多いのでは?(実は私もその一人)先にも述べましたが、心地良いアコースティックにどこか痛みや切なさがある歌詞が、不思議と心に入ってきます。「でも、英詩だとわからない。」という方も大丈夫。下記の公式サイトにて、全曲試聴と一緒に歌詞が日英両方で全て見ることが出来ます。(他のアーティストも歌詞を載せればいいのに。「うたまっぷ」でも全曲の歌詞はないからね。)

あまりうまくレビューできませんでしたが、とにかく今回は耳だけでなく、目でも彼女の世界を感じて欲しいと思います。

※Maika Shiratori Official Web Site(Discography)
http://www.msap.net/MAIKA/

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索