ちょ〜多国籍なHIP-HOP4人組
2005年11月26日 CDレビュー
今日はディーライトに負けないくらい多国籍なヒップホップ4人組のDELiGHTED MINT(DM)のベスト盤です。最初に言っておかなければならないのは、左のジャケ写のものは2枚目のベスト盤なのですが、先に出ているBEST 1の方がはるかに内容がいいので、ここではそちらを取り上げます。よって以下のトラック情報とレビューは、先発ベスト盤の分になってますので注意してください。(ジャケ写は最後の試聴サイトをクリックして確認してください。)
イタリア×カメルーン×日本人というMC3人に、HANAという女性ボーカルを迎えて結成され99年にインディーズシーンに登場し話題となりました。この頃の2枚の12インチ盤は後にあのRIP CURL RECORDINGSによってCD化されるなどして、日本の新世代HIP-HOPとして注目され満を持してメジャーデビューしました。そこからも挑戦的なサウンドを展開するも結果的に迷走するようになり、ついに女性ボーカルが脱退。『ちびまる子ちゃん』エンディング・テーマとなった休日の歌(Viva La Vida)は一般的に彼らの名前が知られるようになったものの、既に違うDMになってしまっています。
そんなわけで、彼らのベスト盤はBEST 1の方でないとダメです。(断言)彼らを語る上で欠かせない名曲10.Along The Baysideもわずか45秒の09.Themeによって幕があがるのは、RIP CURLのものと同じ構成でやはりクール。それでも一般的に有名なのは、02.テキトーな奴ら-Why can’t we be friends?で、ここで彼らのことを知った人が多いはず。14.TO YOU(LOVE FROM THE SUN MIX)はミックスバージョンですが、やはりこのあたりが彼らの魅力だったと思います。クールなヒップホップが好きな人は必聴です。
※試聴はこちら(ジャケ写もこちら)
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20029439
※ひとりごと
m-floと比較されることが多かった彼らはもっと評価されるべきだったと思うな。デビューアルバムとなったAlong The Baysideでのサウンドはあまりにも斬新だった。それでも、認知度は「ちびまる子ED」止まりというのは不思議というか、残念というか・・・
BEST 1 / DELiGHTED MINT
01.Along The Bayside(Giant Swing Mix)
02.テキトーな奴ら-Why can’t we be friends?
03.Bullpa
04.Higher Elevation(ALBUM MIX)
05.SKY(BLACK GITANE MIX)
06.EYES ON YOU
07.CYCLE OF SPIRITS
08.雲の糸
09.Theme
10.Along The Bayside
11.ASK
12.CYCLE OF SPIRITS(K&M 000822 TWIN MIX)
13.Creators-Last Lyricists
14.TO YOU(LOVE FROM THE SUN MIX)
15.LOVE AGAIN
イタリア×カメルーン×日本人というMC3人に、HANAという女性ボーカルを迎えて結成され99年にインディーズシーンに登場し話題となりました。この頃の2枚の12インチ盤は後にあのRIP CURL RECORDINGSによってCD化されるなどして、日本の新世代HIP-HOPとして注目され満を持してメジャーデビューしました。そこからも挑戦的なサウンドを展開するも結果的に迷走するようになり、ついに女性ボーカルが脱退。『ちびまる子ちゃん』エンディング・テーマとなった休日の歌(Viva La Vida)は一般的に彼らの名前が知られるようになったものの、既に違うDMになってしまっています。
そんなわけで、彼らのベスト盤はBEST 1の方でないとダメです。(断言)彼らを語る上で欠かせない名曲10.Along The Baysideもわずか45秒の09.Themeによって幕があがるのは、RIP CURLのものと同じ構成でやはりクール。それでも一般的に有名なのは、02.テキトーな奴ら-Why can’t we be friends?で、ここで彼らのことを知った人が多いはず。14.TO YOU(LOVE FROM THE SUN MIX)はミックスバージョンですが、やはりこのあたりが彼らの魅力だったと思います。クールなヒップホップが好きな人は必聴です。
※試聴はこちら(ジャケ写もこちら)
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20029439
※ひとりごと
m-floと比較されることが多かった彼らはもっと評価されるべきだったと思うな。デビューアルバムとなったAlong The Baysideでのサウンドはあまりにも斬新だった。それでも、認知度は「ちびまる子ED」止まりというのは不思議というか、残念というか・・・
コメント