日本だけの特別なベスト盤が絶対オススメ!
2005年12月9日 CDレビュー
ダリル・ホール&ジョン・オーツのベスト盤というのはたくさんあって、いったいどれが本当のベスト?って状態になっていますが、私はこのCDがベスト・オブ・ベストだと思います。これは来日記念に特別に選曲されたもので、いわば日本のファンのためのスペシャルベストなんです。主なヒット曲と貴重なライブトラックがあるので、これ一枚で彼らの魅力を十分に味わえることができると思います。
80年〜90年代のヒット曲から構成されています。03.Wait For Meはストリングスアレンジを含むアンプラグドで、よりエモーショナルになっています。07.Private Eyesは、数年前にCM(デジカメだっけ?)でリバイバルヒットとなった代表曲。15.So Closeが90年にハードロックで大成功していたジョン・ボンジョビが提供し話題となった名曲。以降はライブ構成で、最後が70年代のフィリー・ソウルの名曲18.Me And Mrs. Jonesの極上カバーという贅沢な内容です。
やっぱりホール&オーツの魅力は、ライブ曲でより輝きを増すように思いますね。16.Hall & Oates Voice Messageにあるように、日本限定盤なのでぜひ押えておきたいCDです。
※試聴はこちら
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20000474
the best of times / Daryl Hall & John Oates
01.Sara Smile
02.Rich Girl
03.Wait For Me [Live Version]
04.You’ve Lost That Lovin’ Feeling
05.Everytime You Go Away
06.Kiss On My List
07.Private Eyes
08.I Can’t Go For That (No Can Do)
09.Maneater
10.One On One
11.Say It Isn’t So
12.Out Of Touch
13.Method Of Modern Love
14.Everyting Your Heart Desires
15.So Close [Live Version]
16.Hall & Oates Voice Message
17.What’s Going On [Live Version]
18.Me And Mrs. Jones [Live Version]
80年〜90年代のヒット曲から構成されています。03.Wait For Meはストリングスアレンジを含むアンプラグドで、よりエモーショナルになっています。07.Private Eyesは、数年前にCM(デジカメだっけ?)でリバイバルヒットとなった代表曲。15.So Closeが90年にハードロックで大成功していたジョン・ボンジョビが提供し話題となった名曲。以降はライブ構成で、最後が70年代のフィリー・ソウルの名曲18.Me And Mrs. Jonesの極上カバーという贅沢な内容です。
やっぱりホール&オーツの魅力は、ライブ曲でより輝きを増すように思いますね。16.Hall & Oates Voice Messageにあるように、日本限定盤なのでぜひ押えておきたいCDです。
※試聴はこちら
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20000474
コメント