解散後も忘れられないロックバンド
2005年12月11日 CDレビュー
最近のJ-ROCKシーンは盛り上がっていますが、ヴィジュアル系でないロックバンドとしての先駆け的な存在だった、MOON CHILDのベスト盤を取り上げます。ヒット曲と未収録曲から構成されています。後発の商品にはライブDVDが付いていてとってもお得。(後発でという所がさすがエイベックス!)99年に惜しまれながらも解散してから、バンドのキーマンであった佐々木収は、現在はSCRIPTというロックユニットで活動しています。ちなみに、GacktやHYDEの出演した同名映画とは全く無関係です。
こうして改めて聴いてみると、日本のロックとしての質の高さが再確認されますね。08.ESCAPEが人気ドラマの主題歌に抜擢されたことでブレイクします。とはいえ、この曲だけではこのバンドの実力を知ることはできません。続く、07.アネモネのヒットで、これはホンモノだと認識した人が多いと思います。(私もその一人ですが。)真冬の星空を歌った美しいメロディーの02.STAR TOURS、切ない別れをやさしく歌った11.Over the rainbowあたりは特に名曲です。この暖かいロックサウンドはこの時期にもピッタリです。とりあえずレンタルでどうぞ。
※試聴はこちら(TSUTAYA)
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20008505
Treasures of MOON CHILD 〜THE BEST OF MOON CHILD〜
01.GOLD
02.STAR TOURS
03.グロリア
04.フリスビー
05.requiem for the man of nomad(RED BOOK version)
06.Hallelujah in the snow
07.アネモネ
08.ESCAPE
09.微熱(ALBUM version)
10.Blue Suede Shooting Star
11.Over the rainbow
12.Brandnew Gear
こうして改めて聴いてみると、日本のロックとしての質の高さが再確認されますね。08.ESCAPEが人気ドラマの主題歌に抜擢されたことでブレイクします。とはいえ、この曲だけではこのバンドの実力を知ることはできません。続く、07.アネモネのヒットで、これはホンモノだと認識した人が多いと思います。(私もその一人ですが。)真冬の星空を歌った美しいメロディーの02.STAR TOURS、切ない別れをやさしく歌った11.Over the rainbowあたりは特に名曲です。この暖かいロックサウンドはこの時期にもピッタリです。とりあえずレンタルでどうぞ。
※試聴はこちら(TSUTAYA)
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20008505
コメント