北欧の風の中で生まれたピュア・ポップス(自家製)
2006年5月20日 CDレビュー
今日は昨日と一転していい天気でしたね。こんな気持ちのいいお天気にあわせて音楽も着替えてみましょう。北欧アイルランドから、天然水のように澄み切ったポップスを聴かせてくれるザ・コアーズのベスト盤です。なんか限定で1,500円で再販してるそうです。(苦笑)これはもう一家に一枚のマストアイテムになると思います。荒川静香選手のトゥーランドットとまではいかないけど、アイリッシュ・バイオリンの美しい旋律と3人娘の美しいハーモニーは聴く人すべてをアイルランドの大自然に連れて行ってくれます。
彼女たちの息がぴったりなのには理由があって、コアーズというバンドは、長女シャロンがヴァイオリン、次女キャロラインがドラム、三女アンドレアがメインボーカル、そして縁の下の力持ちとして、兄のジムがキーボード兼コンポ−ザーというファミリーバンドなんです。そんなわけで、あまりにも愛情に満ちたサウンドになっているわけです。さて、簡単に曲の方を・・・
やはりバラード職人のデビッド・フォスターが提供したデビュー曲の03. Runawayは素晴らしい名曲。続く04. Breathlessはラジオでよくオンエアされているナンバーで聴いたことのある人もあると思います。こちらはヒットメイカーのマット・ランジによるもの。(もろにシャナイア・サウンド)10. Forgiven, Not Forgotten(邦題:遥かなる想い)はアルバムタイトルにもなった代表曲。アンプラグド(ライブ)の3曲、新曲と日本盤のみのボーナストラックとこれ以上ないくらい贅沢な内容です。洋楽初心者の方はもちろん、ケルト音楽の入り口として聴いてみるのもいいと思います。
※試聴はこちら
http://wmg.jp/artist/corrs/AMCY000007320.html
※関連過去記事(シャナイア・トゥエイン)
http://diarynote.jp/d/57127/20051101.html
※追記:ちなみに3姉妹はみんな美女です。
Best of The CORRS
01. Would You Be Happier?
02. So Young (K-Klass Remix)
03. Runaway
04. Breathless
05. Radio (Unplugged)
06. What Can I Do (Tin Tin Out Remix)
07. The Right Time
08. I Never Loved You Anyway
09. Irresistible
10. Forgiven, Not Forgotten
11. Lough Erin Shore (Unplugged)
12. Only When I Sleep
13. Love To Love You
14. All The Love In The World (Remix)
15. Everybody Hurts (Unplugged)
16. Give Me A Reason
17. Dreams
18. Make You Mine
19. Lifting Me(*)
彼女たちの息がぴったりなのには理由があって、コアーズというバンドは、長女シャロンがヴァイオリン、次女キャロラインがドラム、三女アンドレアがメインボーカル、そして縁の下の力持ちとして、兄のジムがキーボード兼コンポ−ザーというファミリーバンドなんです。そんなわけで、あまりにも愛情に満ちたサウンドになっているわけです。さて、簡単に曲の方を・・・
やはりバラード職人のデビッド・フォスターが提供したデビュー曲の03. Runawayは素晴らしい名曲。続く04. Breathlessはラジオでよくオンエアされているナンバーで聴いたことのある人もあると思います。こちらはヒットメイカーのマット・ランジによるもの。(もろにシャナイア・サウンド)10. Forgiven, Not Forgotten(邦題:遥かなる想い)はアルバムタイトルにもなった代表曲。アンプラグド(ライブ)の3曲、新曲と日本盤のみのボーナストラックとこれ以上ないくらい贅沢な内容です。洋楽初心者の方はもちろん、ケルト音楽の入り口として聴いてみるのもいいと思います。
※試聴はこちら
http://wmg.jp/artist/corrs/AMCY000007320.html
※関連過去記事(シャナイア・トゥエイン)
http://diarynote.jp/d/57127/20051101.html
※追記:ちなみに3姉妹はみんな美女です。
コメント