最近は気温も30℃を越える日が出てくるようになりましたね。ただねー、まだこの程度なら気持ちいいくらい。夏バテにはまだ早い!人間が一番活動的になるのは「夏」なのだ!というわけで、ジメジメした日も含めて、全て気合い(パワー)で吹っ飛ばしてしまおうということで、爽快感のあるアメリカンハードロックで、FIREHOUSEの2ndアルバムをチョイスしてみました。ハードロックといってもポップで、メロディアスなので、今まで食わず聴かず嫌いだった人も案外はまるのではないかと思っています。

Hold Your Fire / Firehouse
01.Reach for the Sky
02.Rock You Tonight
03.Sleeping With You
04.You’re Too Bad
05.When I Look into Your Eyes
06.Get in Touch
07.Hold Your Fire
08.Meaning of Love
09.Talk of the Town
10.Life in the Real World
11.Mama Didn’t Raise No Fool
12.Hold the Dream

このアルバムが彼らの中では、一番ポップに出来ていると思います。それでもサウンドはなかなかヘビーでパワフル。この辺りのバランス感覚は先に大成功したBON JOVIよりも勝っていると思います。抜群のコーラスワークで圧倒する02.Rock You Tonightでエネルギー充填完了。次は疾走感のある爽やかな03.Sleeping With You。これぞファイアーハウスといえる04.You’re Too Badでこぶしの効いたボーカルを堪能できます。

中盤で珠玉の美しいバラード曲、05.When I Look into Your Eyesでこれまでのエネルギーを全開放してしまいましょう。ここでようやく折り返し地点。後半はノリ重視で、08.Meaning of Loveや、11.Mama Didn’t Raise No Foolなど、グルーブ感のあるナンバーで、ロックの楽しさを満喫しましょう。燃え盛る炎を静かに鎮火するような、12.Hold the Dreamは祭りの後の静けさといった雰囲気のちょっと切ないバラードで幕が下ります。

ハードロックの入門として、彼らのサウンドはかなりオススメできます。典型的に正統派なアメリカンハードロックですが、チープに落ちない所が魅力。それを商業的と指摘する人もいるけど、私はそうは思いませんね。ただ、移籍後の4th以降はイマイチかも?その代わり1stからの3枚は全てベストアルバムと言えるでしょう。そんなわけで、これが気に入ったらあと2枚は満足できると思います。自信を持ってオススメ!

※試聴はこちら
http://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=1087141

※関連過去記事(もうちょっちライトな方がいい方へ)
http://diarynote.jp/d/57127/20041004.html

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索