いやぁ〜、梅雨っていっても「雨降らんかったら普通にやんけー!」というツッコミを入れてしまいたくなるような暑さ。夏といえばロックフェスという時代はうらやましいなぁ〜。私の若い頃にあったらよかったのになぁ〜。琵琶湖のジャズフェスは行ったけど。(苦笑)で、今回サマソニにありえない人たちが参加するそうじゃないですか!メタリカが野外?しかもただの野外じゃないよね?フェスティバルですよね?「スラッシュメタル」っていう単語すら知らない人がほとんどだと思うんですけど。(汗)「ONE」とか1曲で10分近くあるしね。2分程度のもあるけど。もし私の認識が間違ってなかったら、真のファンは行かないんじゃないかな?(みんなで盛り上がるようなものではないと思うんですけど、今は関係ないの?)

このブログでは、「聴きやすいもの」を取り上げるようにしているんですが、振り返ってみると自分がハードロック好きだったということもあって、わりと紹介してるんですねー。たぶん今のロックフェスが好きな人には、ちょっちノリが違うのかもしれませんが、一応リンク集みたくしてみました。ちょうどレンタル半額も始まったことだし、参考にしてください。

The Best Of Extreme
ハードロックでダンスが出来るほどのスーパーギタープレイは必聴!
http://diarynote.jp/d/57127/20050219.html
F@U#C%K / VAN HALEN
第2次黄金期のヴァン・ヘイレン。サミー・ヘイガーはここで極まる!
http://diarynote.jp/d/57127/20050305.html
Midnight Madness / Night Ranger
古くてもやはり名盤。暑い時にこそ熱いアメリカン・ロック!
http://diarynote.jp/d/57127/20050412.html
Till Next Time / TNT
北欧のヘビーメタルは氷のように美しい?
http://diarynote.jp/d/57127/20050511.html
The Best / David Lee Roth
ヴァン・ヘイレンを辞めた理由は「YANKEE」だから。(爆)
http://diarynote.jp/d/57127/20050711.html
Dirty Rotten Filthy Stinking Rich / Warrant
この中ではわりとポップな方かな。ルックスで売ってた部分もあったし。
http://diarynote.jp/d/57127/20050807.html
The Very Best of Ugly Kid Joe
90年代にかなりブレイクしたんだけどなぁ・・・ 
歌詞があまりにもビューティフルでないわな。(苦笑)
http://diarynote.jp/d/57127/20050821.html
Pump / Aerosmith
だ〜れも知らない「エアロスミス」が・・・(怪談?)
http://diarynote.jp/d/57127/20050915.html
Blue Murder
ここでは一番マニアック。この1stだけはキテル!
http://diarynote.jp/d/57127/20051030.html
Back Street Symphony / THUNDER
ハードロック&ロールです。これ、やっぱり基本ね。
http://diarynote.jp/d/57127/20051222.html
Adrenalize / Def Leppard
まさに汗をかくためのハードロック。メタリカも一目置いたグルーブ感。
http://diarynote.jp/d/57127/20060305.html

さて、このブログももちろん「夏モード」のCD紹介を準備中です!昨年よりもいろんなジャンルから集めたいと思ってますのでよろしくお願いします!

※参考リンク
http://www.summersonic.com/index.html

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索