秋も深くなってきて、夜になるのも早くなってきた感じがします。少し肌寒い時もあって、少しづつ冬の足音が聞こえてきつつあるような気がします。このブログのアクセス履歴を見てみると、「秋に聴きたい音楽」などを検索して偶然このブログに辿り着いた方がわりとおられるようなので、どんどん紹介していこうと思います。アコースティックでとにかくメロディーが美しいBlessid Union of Soulsの名盤で、Homeです。そーいえば、これは偶然入ったレコード屋さんの試聴器に入っていたのを聴いて、その場で買ったんです。そのレコード屋さんは店員さんのこだわりで試聴器にCDを入れていたのでマイナーなヤツが入ってて、私も全く予備知識もなく聴いて、直感で即購入しました。最近はランキングどおりのヤツしか試聴できない店が多いので寂しい感じがしますが・・・

Home / Blessid Union of Souls
01.I Believe
02.Let Me Be the One
03.All Along
04.Oh Virginia
05.Nora
06.Would You Be There
07.Home
08.End of the World
09.Heaven
10.Forever for Tonight
11.Lucky to Be Here
12.I Believe (hidden track)

まず、何をおいても一番有名な曲があります。当時はもちろんですが、今でも秋冬になるとFMでオンエアされることが多い、01.I Believe。イントロで美しい旋律のピアノが流れ、少ししわがれたボーカルが入った瞬間に彼らの世界に取り込まれてしまいます。続いて、アコースティックギターのイントロから02.Let Me Be the Oneでは教会などで使われるハーモニウムのような音が効果的に挿入されています。そう彼らはクリスチャンで、サウンドのルーツは教会音楽から影響を多分に受けています。だから美しい旋律とロックのやさしい部分をうまく調和させているのが特徴です。

教会音楽とウエスタンロックが融合した、04.Oh Virginiaや、ポップスと融合した07.Home、など斬新なアイデアの曲もあり、退屈しない内容になっています。でも、やっぱり美しくも切ないバラード曲で05.Noraあたりが彼らの醍醐味ではないでしょうか?最後にシークレットトラックとして、1曲目のI Believeが、オーケストラバージョンで収録されていますが、これが実に素晴らしいので聴き逃さないように。(タイトルは11曲までしか書いていません。)

※試聴はこちら
http://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=1108191

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索