いやぁ、今日もスパ銭ですよ。もう毎週ですよ。やっぱ疲労回復には一番やね〜。もう36やからね〜。完全におっさんですよ。露天風呂にサウナに幸せ感じるようになりました。こうやって40代に向かっていくんやね。(悲)しかし!音楽のセンスだけは若いままで痛いいたい!てなわけで、今その移動中に車で聴いているのがこれ。鳴り物入りでデビューした上木彩矢のメジャーデビューアルバム、Secret Codeです。まぁ、今回はちょっち感想モードで思ったことを書いてみようと思います。

Secret Code / 上木彩矢
01.Communication Break
02.ピエロ
03.もう君だけを離したりはしない
04.Secret Code
05.Bounce,Bounce,Bounce
06.プライド オブ プレイス
07.夏のある日
08.I Sing This Song For You
09.傷だらけでも抱きしめて
10.Believe in YOU
11.Can’t stop fallin’in LOVE
12.Changing The World
13.フレンズ

意外とみんな厳しい風評のようですが、1stアルバムでこれだけ歌えてるのは、なかなか期待できる逸材だと私は思います。それに他のGIZAのアーティストの1stなんて酷いのがたくさんありますから。(苦笑)全体の印象としては、相川七瀬の代わりか?とか思ったけど、彼女はロック歌手に特有の悪っぽい感じがあまりなくて、むしろ丁寧に歌ってると思います。基本に忠実というか、実は性格はソフトでピュアなんかなって思ってしまうくらい、正直な歌い方ですね。ロックに関していえばそれがいいか悪いかということはあると思いますが、1stとしては十分すぎる内容ではないかと私は思います。

ただちょっと気に入らないのは、B’zのカバーとしてリリースされた02.ピエロ。曲良し歌良しなのに、これ、もしかして実は弾いてないんじゃない?ギターですよ。ギター。ドラムも打ち込みで、ほとんどPCで作ったのでは?これではせっかくのボーカルも台無し。松本が弾かずともそれなりのギタリストにちゃんと音入れして欲しいです。03.もう君だけを離したりはしないも同じ作り方。打ち込みの方がみんなはいいのかな?それってロックといえるのか?オジサンにはイマイチわからん感覚です。06.プライド オブ プレイスみたいな作風なら理解できるんだけど。(こういう感じの方が彼女はいいのかも?)

でも彼女はこれからますますうまくなるような気がします。また、ライブでは違うんでしょうし、応援していきたいですね。ただ、最近のGIZAで一番うまいと思ったのは愛内里菜の新曲です。彼女はロックの方がうまい!さすがベテランだね。

※上木彩矢 Official Web Site
http://www.kamikiaya.jp/

※関連過去記事(愛内里菜)
http://diarynote.jp/d/57127/20061209.html

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索