この写真とあの日記とのギャップはいったい?と思ってしまうのはわからないでもないが。最近、なにやら音楽以外の所で妙に有名になってる「しばじゅん」こと柴田淳の移籍前(ドリーミュージック時代)のシングルで、白い世界です。実は先日のプレイリストにも「しばじゅん」から一曲いれたいと思っていたんですけど、入れなかったので単品でご紹介です。それも実はこのカップリングの方の終電の方が候補だったんですけど辞めました。(苦笑)

白い世界 / 柴田淳
01.白い世界
02.終電

リストに入れなかったのは、しばじゅんのアルバムと同じような理由からです。しばじゅんのアルバムは常に、作品としての曲順や全体の流れを大切にしています。曲間をつなぐインストも含めて、構成にこだわりを持っているのです。もちろん先の私のはそこまで高尚でないけど、一応は考えてプレイリストを作ります。ただこの02.終電という曲がいいんですよ。これがアルバム作品の中で入らなかったのは、これまた同じ理由だったのかな?(「しば裏」はシングルベストの裏と思ってますので。)もったいないオバケが出そうな気もする(これ分かる人は30代後半だな。しかも関西だけかも?)くらいの曲です。一曲をじっくりとかみしめながらがオススメかな。

※試聴はこちら
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20192009

※関連過去記事
http://diarynote.jp/d/57127/20050503.html

※追記(ひとりごと)
最近は「アルバム構成」を考えるアーティストって少なくなってるように思うんだけど、そういうこと考える人は「アナログ(レコード)世代」な気がするんだ。作り手もリスナーも(デジタル)時代とともに変わるのは当然だし、自分も恩恵には預かってるけど、なんとなく「シャッフル再生」が出来ない、そんな世代とです・・・(ヒロシってどうしてるんかな?)

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索