アニソンとは呼べない「交響詩篇エウレカセブン」
2007年9月16日 CDレビュー
借りたいCDがレンタル中だったりしたので、これをレンタルで借りてみました。大ヒットした新感覚アニメ、交響詩篇エウレカセブンのベスト盤とありますが、実際は4シーズンそれぞれのOPとEDをまとめたコレクションアルバムです。全てSony系の新人アーティストのタイアップとなっています。商売上手にしてやられた感じもしますが、これは内容がよいので一度聴いてみたかったんです。(半額だったから借りる気になったっていうのもあるかも?)
実際にTVでオンエアされたのは1〜8までで、最後の2曲はどうやらゲームの方に収録されたテーマ曲のようです。(電気グルーヴの曲が入ってるって気がつかなんだ。)個人的に印象的だったのは第2期で、03. 少年ハート / HOME MADE 家族のOPが音楽ともにかっこよかったです。このエウレカのおかげで「HOME MADE 家族」という名前を知りましたし。04. Fly Away / 伊沢麻未の方は先にデビュー当初から知ってました。でもこれはちゃんとシングル.Verが収録さていて、アルバム収録のものよりもはるかに疾走感があるのである意味お得です。
唯一新人でないのが、06. Tip Taps Tip / ハルカリですが、この曲がいいんです。私はアルバムで「ハルカリベーコン」しか聴いたことなかったので、誰が歌ってるのかな?って思ったらハルカリだったのでちょっと驚きました。(だってラップがないんだもの。)もしかしたらこういう路線は彼女たちに似合うかも?
逆に鳴り物入りで起用された大型新人が07. sakura / NIRGILISでしたね。アメージンググレースを使ってのマッシュアップというのも手法も斬新だったし、インパクトは一番強かったですね。(でもニルギルスは実はバンドとしてのキャリアは長いのだ。)08. Canvas / COOLONも放送終了してじわじわと有名になっていって、全てSonyの思惑以上の反響のよう。(まさに今風の音楽なんだろうなぁ。)
まぁ、シングルCDを10枚借りたのとほぼ同じ感じかな?(カップリングないけど。)ちなみに一緒に付いてるDVDはレンタルできませんので。アニメの方が重要な人は購入しましょう。
※試聴はこちら
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SMCL000000117
※全OP動画(YouTube: by kataraandaang14)
http://www.youtube.com/watch?v=YIgzfK36aqU
※関連過去記事
http://diarynote.jp/d/57127/20060114.html
交響詩篇エウレカセブン COMPLETE BEST
01. DAYS / FLOW
02. 秘密基地 / 高田梢枝
03. 少年ハート / HOME MADE 家族
04. Fly Away / 伊沢麻未
05. 太陽の真ん中へ / Bivattchee
06. Tip Taps Tip / ハルカリ
07. sakura / NIRGILIS
08. Canvas / COOLON
09. Realize / FLOW
10. 虹 / 電気グルーヴ
実際にTVでオンエアされたのは1〜8までで、最後の2曲はどうやらゲームの方に収録されたテーマ曲のようです。(電気グルーヴの曲が入ってるって気がつかなんだ。)個人的に印象的だったのは第2期で、03. 少年ハート / HOME MADE 家族のOPが音楽ともにかっこよかったです。このエウレカのおかげで「HOME MADE 家族」という名前を知りましたし。04. Fly Away / 伊沢麻未の方は先にデビュー当初から知ってました。でもこれはちゃんとシングル.Verが収録さていて、アルバム収録のものよりもはるかに疾走感があるのである意味お得です。
唯一新人でないのが、06. Tip Taps Tip / ハルカリですが、この曲がいいんです。私はアルバムで「ハルカリベーコン」しか聴いたことなかったので、誰が歌ってるのかな?って思ったらハルカリだったのでちょっと驚きました。(だってラップがないんだもの。)もしかしたらこういう路線は彼女たちに似合うかも?
逆に鳴り物入りで起用された大型新人が07. sakura / NIRGILISでしたね。アメージンググレースを使ってのマッシュアップというのも手法も斬新だったし、インパクトは一番強かったですね。(でもニルギルスは実はバンドとしてのキャリアは長いのだ。)08. Canvas / COOLONも放送終了してじわじわと有名になっていって、全てSonyの思惑以上の反響のよう。(まさに今風の音楽なんだろうなぁ。)
まぁ、シングルCDを10枚借りたのとほぼ同じ感じかな?(カップリングないけど。)ちなみに一緒に付いてるDVDはレンタルできませんので。アニメの方が重要な人は購入しましょう。
※試聴はこちら
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SMCL000000117
※全OP動画(YouTube: by kataraandaang14)
http://www.youtube.com/watch?v=YIgzfK36aqU
※関連過去記事
http://diarynote.jp/d/57127/20060114.html
コメント