あなたのその笑顔はいいヒントになる
2007年10月22日 音楽
「こんなこと口にしてくれる女の子がいたらなぁ〜」って秋は人恋しくなる季節です。それにしても、この植村花菜という人は本当に素晴らしい。1stアルバムの発売時に「唯一無二の歌声」とか書いてあって、確かにいいけどそれは誇大広告なのでは?なんて思ったけど、最近の彼女を見てる(聴いてる)と、確かにそーかもしれないと思えるくらい。そんな今、一番輝いている彼女の3rdアルバム「愛と太陽」が11/7にリリース決定しました!(また最後にアレ入ってるかな?)
現時点では私は01.あなたのその笑顔はいいヒントになるのPVを見ただけなんですが、なんかちょっとネクストレベルな感じでキテル。彼女自身が本当に輝いて見える。私はこのブログでかわいい子として紹介したのが最初だったんだけど、もうそういう色目で見れなくなった気がする。(そこだけちょっと寂しいんだけど。)うーん、なんちゅーか自然なオーラが出てる。そして音楽の一番素晴らしい部分を感じる。「人が生き生きしているとこういう姿になるのか〜」って思う。
あと、今回AMAZONで知ったんだけど、このシングルのクレジットに小林健樹の名前が!平原綾香といい、「もうすっかり曲を提供する側になったのかなぁ〜」と少し複雑な気持ちになりました。でも、この知られざる孤高の奇才と今の植村花菜がなんらかの形でつながっていて、次のアルバムにも係わってるとしたら、もう期待値は測定不可能な感じです。
とにかくこれだけ才能のある人が、まだ名前もよく知られてないというだけでスルーされる状況は、すごくもったいない事だと思うので、下記のサイトでぜひ一度彼女の歌声に触れてみてください。(関連過去記事も載せておきます。)
※植村花菜 オフィシャルサイト(サイト内「Kana Music Player」でいろいろ試聴可。)
http://www.uemurakana.com/
※植村花菜 Official Web Page(KingRecords)
http://www.kingrecords.co.jp/uemurakana/index.html
※関連過去記事
植村花菜
http://diarynote.jp/d/57127/20060927.html
http://diarynote.jp/d/57127/20070501.html
小林建樹
http://diarynote.jp/d/57127/20040915.html
http://diarynote.jp/d/57127/20041110.html
↓HAYUTAさんへヒミツあります。
01.あなたのその笑顔はいいヒントになる
02.太陽
03.虹色の風
現時点では私は01.あなたのその笑顔はいいヒントになるのPVを見ただけなんですが、なんかちょっとネクストレベルな感じでキテル。彼女自身が本当に輝いて見える。私はこのブログでかわいい子として紹介したのが最初だったんだけど、もうそういう色目で見れなくなった気がする。(そこだけちょっと寂しいんだけど。)うーん、なんちゅーか自然なオーラが出てる。そして音楽の一番素晴らしい部分を感じる。「人が生き生きしているとこういう姿になるのか〜」って思う。
あと、今回AMAZONで知ったんだけど、このシングルのクレジットに小林健樹の名前が!平原綾香といい、「もうすっかり曲を提供する側になったのかなぁ〜」と少し複雑な気持ちになりました。でも、この知られざる孤高の奇才と今の植村花菜がなんらかの形でつながっていて、次のアルバムにも係わってるとしたら、もう期待値は測定不可能な感じです。
とにかくこれだけ才能のある人が、まだ名前もよく知られてないというだけでスルーされる状況は、すごくもったいない事だと思うので、下記のサイトでぜひ一度彼女の歌声に触れてみてください。(関連過去記事も載せておきます。)
※植村花菜 オフィシャルサイト(サイト内「Kana Music Player」でいろいろ試聴可。)
http://www.uemurakana.com/
※植村花菜 Official Web Page(KingRecords)
http://www.kingrecords.co.jp/uemurakana/index.html
※関連過去記事
植村花菜
http://diarynote.jp/d/57127/20060927.html
http://diarynote.jp/d/57127/20070501.html
小林建樹
http://diarynote.jp/d/57127/20040915.html
http://diarynote.jp/d/57127/20041110.html
↓HAYUTAさんへヒミツあります。
コメント