どこまで走るのカエラ。(黄信号注意!)
2007年11月1日 音楽
木村カエラのニューシングルで、Yellowです。彼女の小さい身体から出る大きな輝きはなんなんだろう?先日、木村カエラを分析してみたんだけど、こんなに次々と新しいカエラちゃんに遭遇するなら、もう分析やーめた!ただひたすら走り続ける彼女を、追いかけていくだけでも息切れするほど、今回は激しいロックナンバーになってます。
さっき「うたばん」に出てましたね。「あの髪型でかわいいって思える子はいないだろうな〜」と思いながら楽しく見てみましたけど。それはさておき、ようやく気づいたことがあって、カエラちゃんのロックサウンドでずば抜けてイイ!って思うヤツは必ず、渡邊忍って人が書いてるんだよねぇ・・・。あのぅ、誰ですか?ぜんぜん知らないけど、この作曲センスは只者ではない感じ。前回のTREE CLIMBERSもすっごい好きだったけど、今回のはさらにキテル。こういう展開をする曲を邦楽のロックで聴いたのは初めてなんじゃないかな?かなりセンセーショナルでした。どんどん新しい世代の人が新しい感覚のロックを創造していくんだね。
で、カエラちゃんの今回のテーマは「黄色の信号」なんだって。その辺は「うたばん」では一切説明なかったけど、sakusaku(サクサク)ではちゃんとゲスト出演して、語ってるんですよね。(笑)ゴールデンのうたばんとローカルのsakusakuで、ぜんぜんテンション違う所が、「カエラちゃんはいつまでも子供なんだなぁ〜」と微笑ましく思いました。
とりあえず、下記の動画サイトで最新のKaela Checkしてくださいな。それじゃ今日はこの辺で。
※木村カエラ スペシャル(yahoo動画:17日までフル試聴可)
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00081/v02290/
※sakusaku(ゲスト:金髪先生)
http://www.youtube.com/watch?v=KwPcF2XeY_0
※関連過去記事
http://diarynote.jp/d/57127/20071014.html
Yellow / 木村カエラ
01.Yellow
02.No reason why
03.Dejavu
さっき「うたばん」に出てましたね。「あの髪型でかわいいって思える子はいないだろうな〜」と思いながら楽しく見てみましたけど。それはさておき、ようやく気づいたことがあって、カエラちゃんのロックサウンドでずば抜けてイイ!って思うヤツは必ず、渡邊忍って人が書いてるんだよねぇ・・・。あのぅ、誰ですか?ぜんぜん知らないけど、この作曲センスは只者ではない感じ。前回のTREE CLIMBERSもすっごい好きだったけど、今回のはさらにキテル。こういう展開をする曲を邦楽のロックで聴いたのは初めてなんじゃないかな?かなりセンセーショナルでした。どんどん新しい世代の人が新しい感覚のロックを創造していくんだね。
で、カエラちゃんの今回のテーマは「黄色の信号」なんだって。その辺は「うたばん」では一切説明なかったけど、sakusaku(サクサク)ではちゃんとゲスト出演して、語ってるんですよね。(笑)ゴールデンのうたばんとローカルのsakusakuで、ぜんぜんテンション違う所が、「カエラちゃんはいつまでも子供なんだなぁ〜」と微笑ましく思いました。
とりあえず、下記の動画サイトで最新のKaela Checkしてくださいな。それじゃ今日はこの辺で。
※木村カエラ スペシャル(yahoo動画:17日までフル試聴可)
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00081/v02290/
※sakusaku(ゲスト:金髪先生)
http://www.youtube.com/watch?v=KwPcF2XeY_0
※関連過去記事
http://diarynote.jp/d/57127/20071014.html
コメント