「COVER GIRL」 つじあやの
2008年9月14日 CDレビュー
どうやら、ダイアリーノートのリニューアルのおかげで、以前のようにAMAZONでのレビューが復活したようです。ブログ引越しも検討していたのですが、とりあえず、過去のつぶれた記事を再編集してUPしていこうと思っています。今日はつじあやののCOVER GIRLです。実はタイムリーなことに、もうすぐ「COVER GIRL2」が発売されますので、復習もかねて再度ご紹介します。
これ、最近よく聞いています。つじあやのさんは、私と同じ京都の出身のシンガーソングライターです。今回のCDは2枚組で全編カバーアルバムです。
1枚目は「tokyo side」としてスタジオレコーディング。
2枚目は「kyoto side」としてライブレコーディングです。
で、どちらもいいんですが、特にオススメがライブの方。ライブといっても、ただ、単純にフィールドレコーディングでのウクレレ弾き語りです。しかも「ここで気が向いたのでちょっと歌ってみました。」みたいなノリ。普通のラジカセにとったような感覚になっています。「ああ、彼女は昔から地元の京都のいろんな場所で好きな歌を気が向いたときに、こんな風に歌ってたのかな。」ってことが想像できます。
そして、全部聴いて、つじあやのというアーティストは本当に音楽をこよなく愛している人なんだなってことがわかります。とにかく究極に自然な音楽表現だと思います。それがものすごく心地いいんです。日本の数々の名曲を味わいながら、彼女だけが持つ心地よさを味わってみてはいかが?(癒されます。)
※試聴はこちら
http://www.jvcmusic.co.jp/speedstar/-/Discography/A012809/VICL-61378.html
※近日発売の「COVER GIRL2」のスペシャルHPを紹介しておきます。
http://www.jvcmusic.co.jp/ayano/
※おまけ「シャ・ラ・ラ」(つじあやの&奥田民生)
http://jp.youtube.com/watch?v=lPidmNiwLCU
ディスク:1
1. 黄金の月 (スガシカオ)
2. パレード (山下達郎)
3. シャ・ラ・ラ (サザンオールスターズ) (w/奥田民生)
4. Never Can Say Goodbye (Jackson 5)
5. 年下の男の子 (キャンディーズ)
6. ラブレター (The Blue Hearts)
7. 星に願いを (When You Wish Upon A Star) (Full Version) (Bonus Track)
ディスク:2
1. チェリー (スピッツ)
2. 結婚しようよ (吉田拓郎)
3. プカプカ (西岡恭蔵)
4. なんとなくなんとなく (ザ・スパイダース)
5. Swallowtall Butterfly ~あいのうた~ (Yen Town Band)
6. 別れても好きな人 (ロス・インディオス&シルビア)
7. お世話になりました (井上順)
これ、最近よく聞いています。つじあやのさんは、私と同じ京都の出身のシンガーソングライターです。今回のCDは2枚組で全編カバーアルバムです。
1枚目は「tokyo side」としてスタジオレコーディング。
2枚目は「kyoto side」としてライブレコーディングです。
で、どちらもいいんですが、特にオススメがライブの方。ライブといっても、ただ、単純にフィールドレコーディングでのウクレレ弾き語りです。しかも「ここで気が向いたのでちょっと歌ってみました。」みたいなノリ。普通のラジカセにとったような感覚になっています。「ああ、彼女は昔から地元の京都のいろんな場所で好きな歌を気が向いたときに、こんな風に歌ってたのかな。」ってことが想像できます。
そして、全部聴いて、つじあやのというアーティストは本当に音楽をこよなく愛している人なんだなってことがわかります。とにかく究極に自然な音楽表現だと思います。それがものすごく心地いいんです。日本の数々の名曲を味わいながら、彼女だけが持つ心地よさを味わってみてはいかが?(癒されます。)
※試聴はこちら
http://www.jvcmusic.co.jp/speedstar/-/Discography/A012809/VICL-61378.html
※近日発売の「COVER GIRL2」のスペシャルHPを紹介しておきます。
http://www.jvcmusic.co.jp/ayano/
※おまけ「シャ・ラ・ラ」(つじあやの&奥田民生)
http://jp.youtube.com/watch?v=lPidmNiwLCU
コメント