昨日からお盆休みでゆっくりしています。最近私の車でヘビーローテーションなのがこのCDです。ちょっと古い作品ですが、なかなかの名盤で夏の都会にピッタリのアーバンなサウンドが詰まっています。名取香りの1stアルバムで、Perfumeです。シングルばかりでなかなかアルバムが出せなかった彼女の1stはちょっとしたベスト盤の要素もあるくらい中身の濃い作品になりました。サウンドはR&Bでもテクノの要素が強く、アーバンでスタイリッシュな曲でまとまっています。都会のドライブに最適の1枚だと思います。

perfume / 名取香り
01. Player
02. Lovespace
03. Interlude -Goodbye-
04. Goodbye feat. Nao’ymt
05. 貴方のそばで
06. Gentleman
07. Darling
08. Interlude -URARA-
09. ROMEO
10. 『For Isla Bonita』...素敵な島へ
11. another truth
12. Interlude -God Breath-
13. I believe myself feat. WISE
14. 君に
15. IF
16. Reprise -Goodbye-

5曲がシングル曲という1stアルバムは聴きどころ満載です。オープニングを飾る01. Playerは、彼女のエキゾチックなボーカルと、ラウンジ系のサウンドとの相性が完璧です。続く、02. Lovespaceは、彼女の代表曲といえるでしょう。当時はまだ少なかったJ-POPSとテクノのクロスオーバー的なナンバーです。07. Darlingも同じで、スピード感溢れるナンバー。この辺りの音楽性は、後のJAZZTRONIKやMAKAIなどに通じていくサウンドだったように思います。

一方でR&Bスタイルな楽曲も魅力で、ミドルでフローする04. Goodbyeは、日本のR&B界で要注意の人物、Nao’ymtが参加。(近年の安室奈美恵、ブレイク中の宏実などをプロデュース。)ラッパー、WISE参加の13. I believe myselfも、他のR&Bにはないエキゾチックな雰囲気です。WISEのラップは全て英語で他に聴けないくらいクールに決めています。

最後に私のお気に入りは、ミディアムスローの11. another truth。彼女はミドルバラードが似合います。14. 君にはシンプルなサウンドにのせて、変則的なサウンドとボーカルが入り混じる、かなり手の込んだ1曲です。それでも、やっぱりは01. Playerがキテル。

とにかく、これはあまり知られていないですが、かなりの名盤だと思っています。J-POPSがテクノやR&Bと融合して新展開を見せ始めた時期の、先駆的な作品なのではないでしょうか?レンタル可。今年の夏にぜひ!

※全曲試聴はこちら
http://musico.jp/contents/contents_index.aspx?id=tT5SL

※名取香り Official Web Site
http://www.universal-music.co.jp/natori/

※Kaori Natori - Lovespace(PV)
http://www.youtube.com/watch?v=yC2gDgu8IaM

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索