最近のハウス界はなかなか熱いです。特に、新鋭クリエイターの活躍は目覚しく、テクノやハウスはクロスオーバーとしての発展系に進化しています。今日は、そうした分野で最も注目されているDJ、MAKAIのアルバムで、STARSをセレクトしました。J-POPSとのクロスオーバーの先駆者であるJAZZTRONIK(野崎良太)と似ていますが、彼の場合は自身のサウンドにゲストボーカルを迎える形を採っています。これから注目される実力派アーティストを先駆けて起用するのも特徴です。そういう意味では1曲1曲がコラボ作品であるといえるかも知れません。

STARS / MAKAI
01. INTRO
02. TOKYO LOVELIGHT feat.YUCHUN(from 東方神起)
03. MY ONE STAR feat.LISA
04. STAR IN MY SKY feat.BENI
05. SHINE YOUR LIGHT ON ME feat.KCO
06. STARLIGHT feat.Ryohei
07. SUPER STAR feat.yolis
08. INTERLUDE
09. EVERLASTING STAR feat.Stephanie(from 天上智喜)
10. I ☆YOU(STARS Edit)/青山テルマ
11. TWINKLE STAR feat.日之内エミ
12. BABY STAR feat.AZU&L-VOKAL
13. OUTRO

まずは、豪華すぎるゲストボーカルをチェックしてみましょう。ベテラン勢では、東方神起のYUCHUN、元mfloのLISA、 元globeのKCO(KEIKO)、BENI(安良城紅)、 Ryohei(山本領平)、日之内エミなどの顔ぶれです。しかし、最も要注意なのはyolis(ヨリス)。ネオソウルのアーティストで、渡米時にその実力が高く評価された隠れた大物です。(アポロ・シアターのオーディションでホイットニーヒューストンの曲を歌い2位という経歴。)

楽曲の方は全てMAKAIワールド全開のテクノサウンドで、エレポップとハウスの絶妙なブレンドが結果として聴きやすく、馴染みやすいサウンドになっています。疾走感とワクサクさせるような展開が魅力の02. TOKYO LOVELIGHTは、YUCHUNの甘いボーカルにピッタリです。04. STAR IN MY SKYは、初期の作品にもあった彼らしい感性の開放感溢れるサウンドです。

今作で注目のおすすめトラックは、05. SHINE YOUR LIGHT ON ME。Perfumeばりのボイスエフェクトを採用したエレクトロチューンの実験的なサウンドです。12. BABY STARは、アーバンハウスにエレクトロのエッセンスを加え、ヒップホップ風味にアレンジするという、かなり斬新なクロスオーバーを実現しています。

1曲1曲が眩いほど輝くタイトルどおりのコンセプトアルバム。昼夜を問わずに楽しめる1枚だと思います。

※試聴はこちら(mora-win)
http://morawin.jp/package/80312140/4988017666654/

※TOKYO LOVELIGHT feat. YUCHUN (東方神起)
http://www.youtube.com/watch?v=_zmgq90RwTE

※関連過去記事
http://57127.diarynote.jp/200803302144050000/
http://57127.diarynote.jp/200904042213477461/

http://ototabi.blog.eonet.jp/music/2009/04/heaven-in-the-s.html

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索