久しぶりに身震いがするほどのロックバンドに出会いました。しかも3ピースバンドだから驚きです。Half-life(ハーフライフ)というバンドです。本当にキテル。3人の演奏とは思えないほどの音圧、曲のスリリングな展開、マニアック過ぎないバランス感覚といい、もう完璧はまっています。まだ詳しいことは知らないんですが、バンドの結成は海外だったそうです。

彼らは3人とも高い技術を持った技巧派で、曲の展開などは洋楽っぽい感じさえします。疾走感あふれるナンバーでも、静止と加速など変幻自在のリズム感で、聴くものを惹きつけます。

Many comes, many past / Half-life
1. city talk
2. BASEMENT
3. butterfly
4. city talk(Instrumental)
5. BASEMENT(Instrumental)
6. butterfly(Instrumental)

これはもうブレイク間違いなしでしょう。わりとハードな曲もあるけど、決してアンダーでないし、ポピュラーなサウンドの曲もあるので、タイアップがあれば一躍有名になるのではないでしょうか?演奏技術がハンパじゃない。ポルノグラフィティが出てきた時に近い(いやそれ以上?)衝撃があります。とりあえず、今いちおしということで、先取りチェックしておきましょう!

※試聴はこちら
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3772953

※city talk(PVフル)
http://www.youtube.com/watch?v=HvJ7dB46fFQ

※Half-life Official Web Site
http://half-life.jp/

※Half-life MySpace
http://www.myspace.com/halflifejp

コメント

夕風
2010年4月26日0:01

はじめまして。
足跡から来ました。
このバンドすごいですね!
かなりかっこいい。
メロディーのインパクトといい、曲の構成と言い、僕が好きなタイプでした

しゅう
2010年4月26日22:20

Greenmanさん、コメントありがとうございます。

私は音楽が大好きで、このブログでは2004年からCDレビューしています。
実は「the corrs」も好きでここでも取り上げているんですよ。
(2006年5月20日のレビュー)

Half-Lifeは我慢できずにアルバムを買ってしまいました。
もう少し聴きこんだらレビューします。(やっぱり凄いです。)

2年ほど前から動画主体のブログも密かにやってます。
このブログの左部「作者の外部サイト」から入れますので、
よかったら一度そちらの方にも遊びに来て下さい。

夕風
2010年4月27日1:07

>しゅうさん
CORRSのレビューもあったんですね!
有名なようで、あんまり知られて無いバンドなのでちょっと嬉しくなりました。
外部ブログの方にも遊びに行かせていただきますね。
それから、ぜひぜひリンクさせてください。

しゅう
2010年4月27日23:01

Greenmanさん、リンクありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

日記内を検索