このブログではデビュー当初から取り上げて応援してきた、女性アーティスト植村花菜の最新ミニアルバムで、わたしのかけらたちです。このアルバムの最後に収録されているトイレの神様が、大変な話題となっています。この曲は1曲が約10分間という日本では異例の曲で、しかも歌詞の内容から、フルコーラスで流れないと作品としての価値がまるで伝わらない作品です。これは通常のヒット曲の原則から全く正反対の常識を覆す1曲ですが、関西最大のラジオ局がこの曲をフルコーラスで流したところ、同局のBBSには大量のコメントが寄せられ、今年最大の泣ける歌として、あっという間に全国に飛び火し、今回のヒットとなりました。
わたしのかけらたち / 植村花菜
1.猪名川
2.忘れないよ
3.わたしはじめ
4.マスカラ
5.サンシャインストーリー
6.トイレの神様

これで植村花菜という名前を初めて知る人も多いかもしれませんが、彼女は通常アルバム3枚、昨年にミニアルバムを1枚出しており、インディーズから含めると既に6年のキャリアがある実力派シンガーソングライターです。今回のトイレの神様でのヒットは喜ばしいですが、彼女のイメージがこういう形で定着してしまうことは少し残念です。

2007年以降、フルアルバムの発表がなくなり、昨年の春にようやくミニアルバムが出るも今回のような話題にはなりませんでした。ここ数年は彼女にとっては不遇な時期だったと思います。オーディション・グランプリ優勝者として、華々しくメジャーデビューし、J-POPSを支える有名なアーティストやクリエイターにもその歌声が絶賛され、1stアルバムの発表時は大型新人登場という感じでした。それだけに、なかなか成功に結びつかなかったこれまでには苦労があったように思います。

せっかく「植村花菜」というアーティストの名前を知ってもらえたわけですから、彼女の飛躍はこれからです。私のブログには、彼女のアルバムは全てレビューがありますので、リンク集にしておきます。この機会にぜひアルバムも聴いて見て欲しいと思います。

※過去記事リンク集(植村花菜)

1st「いつも笑っていられるように」(名盤!)
http://57127.diarynote.jp/?day=20060927
2nd「しあわせの箱を開くカギ」
http://57127.diarynote.jp/?day=20070501
3rd「愛と太陽」
http://57127.diarynote.jp/?day=20080211
4th mini 「春の空」
http://57127.diarynote.jp/?day=20090418

※「トイレの神様」(PVフル)
http://www.youtube.com/watch?v=Z2VoEN1iooE

※植村花菜 公式サイト
http://www.clearsky.co.jp/kana/

コメント

nophoto
マモー
2010年7月25日6:51

7/25 23:00 TBSの情熱大陸が特集やりますね。
ちょっと楽しみです。
以前にMBSのちちんぷいぷいでも特集されてましたし、
このまま、息の長い活動を期待します。

しゅう
2010年8月1日22:24

コメントありがとう!月末は帰りが遅くなるので、気づきませんでした。ゴメンナサイ。書いてあるとおり、彼女はデビュー当初から大好きで、1stアルバムは開封してないです。(爆)確かに息の長い活動を望みますが、私には「なんで売れないのか?」不思議でしたね。ちなみに「トイレの神様」というタイトルで、彼女の自叙伝みたいな本まで発売されていますよ。そして、次はセルフカバーアルバムが発売されるそうで。「トイレの神様」以外にも数々の名曲があることを多くの人に知ってほしいと思っています。

お気に入り日記の更新

日記内を検索