真紅のバラの花束を・・・
2005年5月20日 CDレビュー
突然ですが、真っ赤なバラの花束を女性に手渡したことってありますか?私はあります。あれはまだ初々しい感じのあった時。(苦笑)寿退社する女の人に花束を渡すのに、先輩の女性社員から渡すように言われたんです。「こういうのはオヤジ(上司のこと。)よりも若い男の子からもらう方が嬉しい。」ということで。送別会の最後で、用意された花束を渡しただけなのに、「私、男の人からこんな風に花束もらうの初めて!」ってすごい喜んでた。ダンナからももらってないのか?と思ったけど、そーいえばプライベートでそんなことしないわな。でも女性は男性が想像する以上に、そういうの嬉しいみたいですよ。てなわけで、そんな赤いバラの花束に添えるとお洒落な音楽CDをご紹介。(大人の恋愛用ね。)
洗練された都会派サウンドと甘いボーカルで、大人のお洒落サウンドとして、不動の地位を築いたシンプリー・レッドのベストアルバムです。レッドというのは、ボーカルのミック・ハックネルが生まれつきの赤毛だから。旬だった頃の3rdアルバムのA New Flameと、彼らの名が世界的なものとなった4thのStarsから厳選して選曲されていることが、2枚組ベストよりもオススメなところ。それと、すべての曲が音質改善(たぶんリテイクだと思う。)されているので今聴いても古さがないので、上記のアルバムよりもさらによくなってます。いわゆる、フィリー・ソウルといわれる初期ソウルのスタンダード、07.If You Don’t Know Me by Now(邦題:二人の絆)のカバーが大ヒット。(シンプリー・レッドの曲だと思ってる人が多いくらい。)08.Starsがオリジナルで最大のヒット曲。今でもナイトミュージックとしてFMでよくオンエアされます。(夕暮れによくかかる!)音楽の良さもさることながら、ミックのボーカルは本当にセクシーな魅力がありますね。オススメです。
※試聴サイト
http://www.hmv.co.jp/product/detail/111623
GREATEST HITS / SIMPLY RED
01.Holding Back the Years
02.Money’s Too Tight (To Mention)
03.Right Thing
04.It’s Only Love
05.New Flame
06.You’ve Got It
07.If You Don’t Know Me by Now
08.Stars
09.Something Got Me Started
10.Thrill Me
11.Your Mirror
12.For Your Babies
13.So Beautiful
14.Angel
15.Fairground
洗練された都会派サウンドと甘いボーカルで、大人のお洒落サウンドとして、不動の地位を築いたシンプリー・レッドのベストアルバムです。レッドというのは、ボーカルのミック・ハックネルが生まれつきの赤毛だから。旬だった頃の3rdアルバムのA New Flameと、彼らの名が世界的なものとなった4thのStarsから厳選して選曲されていることが、2枚組ベストよりもオススメなところ。それと、すべての曲が音質改善(たぶんリテイクだと思う。)されているので今聴いても古さがないので、上記のアルバムよりもさらによくなってます。いわゆる、フィリー・ソウルといわれる初期ソウルのスタンダード、07.If You Don’t Know Me by Now(邦題:二人の絆)のカバーが大ヒット。(シンプリー・レッドの曲だと思ってる人が多いくらい。)08.Starsがオリジナルで最大のヒット曲。今でもナイトミュージックとしてFMでよくオンエアされます。(夕暮れによくかかる!)音楽の良さもさることながら、ミックのボーカルは本当にセクシーな魅力がありますね。オススメです。
※試聴サイト
http://www.hmv.co.jp/product/detail/111623
コメントをみる |
