「COVER GIRL」 つじあやの
2004年9月3日 CDレビューこれ、最近よく聞いています。自分のHPでも紹介してますが
ここでは、もうちょっとつっこんだレビューをしてみます。
つじあやのさんは、私と同じ京都の出身のシンガーソングライターです。
今回のCDは2枚組で全編カバーアルバムです。
1枚目は「tokyo side」としてスタジオレコーディング。
2枚目は「kyoto side」としてライブレコーディングです。
で、どちらもいいんですが、特にオススメがライブの方。
ライブといっても、ただ、単純にウクレレだけの弾き語りです。
しかもレコーディングの雰囲気も、「ここで気が向いたのでちょっと歌ってみました。」みたいなノリ。「ああ、彼女は昔から地元の京都のいろんな場所で好きな歌を気が向いたときに、こんな風に歌ってたのかな」ってことが容易に想像できます。
そして、全部聴いて、つじあやのというアーティストは本当に音楽をこよなく愛している人なんだなってことがわかります。
「COVER GIRL」のためだけのスペシャルHPを紹介しておきます。
http://www.jvcmusic.co.jp/ayano/
レンタルもできますのでぜひ。オススメです。
あと、2枚目のライブの方を聴くときは上記のHP内の「kyoto side 豆知識」を参照されると、まるで彼女と一緒に京都の町を歩きながら歌を聴いている気分になれますよ。
ここでは、もうちょっとつっこんだレビューをしてみます。
つじあやのさんは、私と同じ京都の出身のシンガーソングライターです。
今回のCDは2枚組で全編カバーアルバムです。
1枚目は「tokyo side」としてスタジオレコーディング。
2枚目は「kyoto side」としてライブレコーディングです。
で、どちらもいいんですが、特にオススメがライブの方。
ライブといっても、ただ、単純にウクレレだけの弾き語りです。
しかもレコーディングの雰囲気も、「ここで気が向いたのでちょっと歌ってみました。」みたいなノリ。「ああ、彼女は昔から地元の京都のいろんな場所で好きな歌を気が向いたときに、こんな風に歌ってたのかな」ってことが容易に想像できます。
そして、全部聴いて、つじあやのというアーティストは本当に音楽をこよなく愛している人なんだなってことがわかります。
「COVER GIRL」のためだけのスペシャルHPを紹介しておきます。
http://www.jvcmusic.co.jp/ayano/
レンタルもできますのでぜひ。オススメです。
あと、2枚目のライブの方を聴くときは上記のHP内の「kyoto side 豆知識」を参照されると、まるで彼女と一緒に京都の町を歩きながら歌を聴いている気分になれますよ。
コメントをみる |
