みなさん、この人は既にご存知でしょうか?今年の紅白に出場予定です。え?知らない?紅白の出場予定リストにもないって?そうなんです。ソロでは出ないですが、今回はドリカムのバックボーカルとして初出場するんです。いやぁ、まさに紅白のツボですね。こういう見所がないと紅白なんてつまらないです。

さて、彼女のことについて少し説明します。(とはいえ私も詳しくはないのですが。)現在のドリカムのバックボーカルであるということですが、それだけではなくて、ドリカムの設立したレコード会社DCT recordsの看板アーティスト的な存在になりつつあります。そして、やっぱり吉田美和と中村正人のプロデュースでデビューしています。

聴けばわかりますが、非常に近年のドリカムっぽいですね。まさにドリカムの考えそうなR&Bです。来年には2ndアルバムAPHRODITEがリリースされ、今後が期待されています。でも、こういうパターンはまるで・・・

実は、このドリカムのプロデュースって所がミソでして、すごく注目を集めることは出来ますが、これがアーティストとしては逆に最大の足枷になるんです。そして、これは予想ではなく、実際にあったことなのですが、過去にも全く同じようにツアーボーカルをしていて、そこから中村正人のプロデュースということでデビューしたある女性歌手が、いろいろあって結果的には、音楽業界から忽然と姿を消すというちょっとした事件?が起きてます。私はこの人の後期の個性溢れるアルバムを楽しみにしていたのですが、ぜんぜん発売されず「もう歌手辞めたのかなぁ・・・」と思っていたら、なんとインディーズで自主制作して出していたんです。これには正直かなり驚きました。(この辺の話はタブーなのかもしれないな・・・まぁ、全て中村正人が悪いとも思いませんが。)

ただ、ハッキリ言えることは、どんな経緯があるにせよ、こんなことは一般リスナーにとってはすごく迷惑な話で、同じ音楽を志す人間として、決してやってはならないことだと思います。というわけで、今回は自社で出す訳ですから、その辺の責任についてもしっかりと認識した上で、CDを出して欲しいです。NAOMI YOSHIMURAというアーティストは、ドリカムとは関係ない部分で応援したいと思います。(とはいえ、彼女は自分の個性が本当に発揮出来ているのだろうか?と感じたりしますが・・・あまりにもドリカム風味だ。)

※NAOMI YOSHIMURA 公式HP(試聴可能)
http://www.naomiyoshimura.com/

お気に入り日記の更新

日記内を検索