マライア・キャリーは衝撃のデビュー以来、そこそこチェックしてきたアーティストです。でも最近は知らないなぁ・・・。98年のthe oneという全米ナンバー1ソングを並べたベスト盤を最後に、追いかけるのをやめてます。そして、ここまでで振り返ると、デビューアルバムの次によく聴くのが、このアルバムです。先のベスト盤よりははるかによくかけてますね。というわけで、マライアをもうちょっと突っ込んで聴いてみたい人にオススメです。
アーティストの説明は省略して、CD中身を紹介します。まず、全体的には他のアルバムに比べて静かで、しっとりとしたナンバーが多く、派手なダンスチューンはありません。(??のリミックスは例外)最初から最後までハニー(甘い)な感じです。このCDでのヒットはTrack01.03.09でしたかね。特に03. My Allの切ないバラードは名曲。02. Butterflyはタイトル曲でありながら、さほどのヒットではなかったように記憶していますが。私の一押しは05. Fourth Of Julyです。これはかなりきてますね。ウォルター・アファナシエフにしてやられた感じです。この人のミドルスローにはいつもやられてしまいます。
まぁ、今さらではありますが、マライアは歌がハンパなく上手いですね。このアルバムを聴くと特にそう感じます。CDとしては、職場でかけていても、仕事に差し支えないように思います。それほど耳にやさしいサウンドとメロディー構成になっています。事務職で可能な方は一度お試しください。
※試聴はこちら
http://www.hmv.co.jp/product/detail/446948
Butterfly / Mariah Carey
01. Honey
02. Butterfly
03. My All
04. The Roof
05. Fourth Of July
06. Breakdown
07. Babydoll
08. Close My Eyes
09. Whenever You Call
10. Fly Away - (Butterfly Reprise)
11. The Beautiful Ones
12. Outside
13. Honey (SO SO DEF RADIO MIX)(Featuring DA BART & JD)
14. Honey (DEF CLUB MIX)
アーティストの説明は省略して、CD中身を紹介します。まず、全体的には他のアルバムに比べて静かで、しっとりとしたナンバーが多く、派手なダンスチューンはありません。(??のリミックスは例外)最初から最後までハニー(甘い)な感じです。このCDでのヒットはTrack01.03.09でしたかね。特に03. My Allの切ないバラードは名曲。02. Butterflyはタイトル曲でありながら、さほどのヒットではなかったように記憶していますが。私の一押しは05. Fourth Of Julyです。これはかなりきてますね。ウォルター・アファナシエフにしてやられた感じです。この人のミドルスローにはいつもやられてしまいます。
まぁ、今さらではありますが、マライアは歌がハンパなく上手いですね。このアルバムを聴くと特にそう感じます。CDとしては、職場でかけていても、仕事に差し支えないように思います。それほど耳にやさしいサウンドとメロディー構成になっています。事務職で可能な方は一度お試しください。
※試聴はこちら
http://www.hmv.co.jp/product/detail/446948
コメントをみる |
