日本ハウス・シーンの最先端クリエイターによる最強コンピ
2009年4月4日 CDレビュー
4月は新しいことが始まる季節です。学校や企業でも、新入生や新入社員などが入ってきますし、自分の環境が新しく変化する時期でもあると思います。そんなわけで、今日は新しい感覚を覚える音楽を取り上げたいと思います。最近はハウス・シーンの盛り上がりが目覚しく、いろんなコンピレーション・アルバムも発売されていますが、今回私がセレクトしたのが、Lyrical Houseというコンピです。名前を連ねるのは、今を時めくトップ・クリエイターたちで、メジャーな所で、DJ KAWASAKI、MAKAI、中塚武などです。しかし、このコンピのすごい所は、インディーズで活躍中の気鋭のクリエイターのレアトラック(未発表曲やCD未収録など)が密かに含まれている所です。
私のコメントよりも、先にAMAZONの各トラックの解説をどうぞ。
それでは、私の気になったトラックについて簡単にコメントしたいと思います。2. Shooting Star (World Sketch remix “Lyrical House”/ Sound Aroundは、テクノよりの新リミックスバージョンですが、どこかで耳にしているはずの意外とパワープレイな曲です。少しテクノユーロな雰囲気は最近のトレンドです。
4. Bright Lights, Big City / Takeshi Nakatsukaですが、新世代チューイングガム「POs-Ca」のCM(大泉洋と柴崎コウのヤツ)のBGMもこの中塚武によるものです。、ジャズボーカルで有名な青木カレンを迎えて、あのCMイメージとは真逆のアダルトでクールなナンバーになっています。
最後に、5. Love Is the Answer (12inch Mix) / Studio Apartmentでの「Studio Apartment」という名前は覚えておいた方がいいと思います。MAKAIやDJ KAWASAKIほど知られていないようですが、J-POPSアーティストのリミックスで顔を出す一方で、海外での評価も高く世界中のアーティストと文字通りのクロスオーバーを行っています。
とにかく書き出すときりがないくらい。全ての人物がシーンでの最重要人物だといえるでしょう。あとこれだけの内容で、何故かお値段お手ごろ(イチキュッパ)なのもオイシイと思います。新しい季節を新しいサウンドで迎えてみてはいかが?
※試聴はこちら
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2715692
Lyrical House
1. Keep the dream / PAX JAPONICA GROOVE feat. Lori Fine
2. Shooting Star (World Sketch remix “Lyrical House”/ Sound Around
3. Heaven In The Sky (MAKAI Nowhere Mix) / MAKAI feat. Mary
4. Bright Lights, Big City / Takeshi Nakatsuka
5. Love Is the Answer (12inch Mix) / Studio Apartment
6. Can’t Stop feat. Lisa Shaw / Kentaro Takizawa
7. Bliss feat. JUJU / Begin (Original Mix)
8. rest / Weekenders
9. BEAUTIFUL feat. Karin / DJ Kawasaki
10. Say That You Love Me (EK-FK Japanese vocal mix) / AK
11. Pure & True feat.Mari Stone / Soul Soruce Production
私のコメントよりも、先にAMAZONの各トラックの解説をどうぞ。
【トラック解説】
M-1.人気クリエイターDaishi Danceを擁する、Apt.レーベルが一押しの「2008年大注目」の新人。この夏に発売予定の自身のアルバムから、ヴォーカルにLori Fineをフィーチャーした選りすぐりの1曲を先行収録!
M-2. 大ヒット作『TOKYO LUXURY LOUNGE 3』やFreeTEMPO、m-flo、capsule、megなどの作品にも参加する精鋭ユニット。CD初収録となる、センチメンタルで躍動的なリミックス・ヴァージョン!
M-3. 青山テルマとのコラボレーションでも話題のクリエイター。本人プロデュースによるMaryの楽曲を、自らの手で新たにリミックス。エレクトリックでキュートな楽曲に仕上がった!
M-4. サウンド・クリエイター、プロデューサーとして、クラブ・ミュージックやポップス、CM曲に至るまで多方面で活躍する中塚武。最新アルバムからヴォーカルに青木カレンをフィーチャーした楽曲を先行収録!
M-5. 森田昌典と安部登による、日本を代表するハウス・ユニットの会心作。軽快なパーカッションとポジティブな空気が漲る。CMソングとしてもオンエアされたヒット・シングル。
M-6. 本邦ハウス・ミュージック界期待のクリエイター。Francois Kのチャートでも脚光を浴びたファンキーなクラブ・ヒット曲を、コンピレーションCDとしては初収録。
M-7. 老舗レーベルKing Streetからも作品をリリースする、NY在住の日本人ハウス・クリエイター。あのJUJUが参加した話題曲!
M-8. 仙台を拠点に活躍するプロデューサーのスズキ・シンイチと、コンポーザーのワタナベ・ノボルによるハウス・ユニット。CD初収録となる瑞々しいナンバー。
M-9. ハウス/クロスオーバー界を牽引するブライテスト・ホープ、DJ KAWASAKIのヒット・シングル。モデルの藤井リナを起用したPVでも話題に。ファンキーなベースラインが心地よい。
M-10. Eric Kupper、Francois Kによるリミックスが大ヒットした、永遠のジャパニーズ・ハウス・アンセム。マルチに活躍する俊英AKの甘く切ない旋律と日本語詞が心にしみる。
M-11. Jackson 5 Remixes やEARTH.WIND & FIRE REMIXESなどのヒット作を手がけるSOUL SOURCE PRODUCTIONによる新曲。今秋リリースするオリジナル3rdアルバムから、イギリス人と日本人のハーフのニュー・カマー・シンガー、MARI STONE
それでは、私の気になったトラックについて簡単にコメントしたいと思います。2. Shooting Star (World Sketch remix “Lyrical House”/ Sound Aroundは、テクノよりの新リミックスバージョンですが、どこかで耳にしているはずの意外とパワープレイな曲です。少しテクノユーロな雰囲気は最近のトレンドです。
4. Bright Lights, Big City / Takeshi Nakatsukaですが、新世代チューイングガム「POs-Ca」のCM(大泉洋と柴崎コウのヤツ)のBGMもこの中塚武によるものです。、ジャズボーカルで有名な青木カレンを迎えて、あのCMイメージとは真逆のアダルトでクールなナンバーになっています。
最後に、5. Love Is the Answer (12inch Mix) / Studio Apartmentでの「Studio Apartment」という名前は覚えておいた方がいいと思います。MAKAIやDJ KAWASAKIほど知られていないようですが、J-POPSアーティストのリミックスで顔を出す一方で、海外での評価も高く世界中のアーティストと文字通りのクロスオーバーを行っています。
とにかく書き出すときりがないくらい。全ての人物がシーンでの最重要人物だといえるでしょう。あとこれだけの内容で、何故かお値段お手ごろ(イチキュッパ)なのもオイシイと思います。新しい季節を新しいサウンドで迎えてみてはいかが?
※試聴はこちら
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2715692
コメントをみる |
