長尾大が惚れた才能は・・・
2005年3月6日 音楽
前回の記事でちょっと書きましたが、Dreamの山本サヤカがDo As Infinityの長尾大による全面プロデュースでソロ活動してます。今日は偶然にも店頭で全曲CDでの試聴ができましたので、ちょっと感想など書いてみます。
まず第一印象は、ドゥアズからロックな部分を全部取り払って出来たDAI式ポップスという感じがしました。でも、それ以上に重要なポイントなのは、作詞が川村サイコってところ!この人は今の作詞家の中では要チェックな人物だったりします。そして、Do As Infinityの最新アルバム「NEED YOUR LOVE」にも数曲ですが作詞をしています。以前のドゥアズでは、作詞もほとんどD.A.Iこと長尾大が手がけており、決して他の人間に作詞をさせることはなかったのですが、(伴ちゃんは別。)それを川村サイコという人に任せていることからもわかるように、長尾氏が最も心を惹かれたのは、山本サヤカの歌よりも、むしろ川村サイコの歌詞の方ではないかと・・・
というわけで、山本サヤカの公式HP内に長尾氏本人のコメントが載っています。もちろん2人についてコメントしていますが、アーティスト本人と同じ行数のコメントは普通ではないと私は思うのですが・・・
※山本サヤカ 公式HP
http://www.avexnet.or.jp/sayaka/
01.東京だより
02.惜春
03.地区予選
04.僕らは弥生の風の中
05.斑鳩
06.クリスマス行進曲
まず第一印象は、ドゥアズからロックな部分を全部取り払って出来たDAI式ポップスという感じがしました。でも、それ以上に重要なポイントなのは、作詞が川村サイコってところ!この人は今の作詞家の中では要チェックな人物だったりします。そして、Do As Infinityの最新アルバム「NEED YOUR LOVE」にも数曲ですが作詞をしています。以前のドゥアズでは、作詞もほとんどD.A.Iこと長尾大が手がけており、決して他の人間に作詞をさせることはなかったのですが、(伴ちゃんは別。)それを川村サイコという人に任せていることからもわかるように、長尾氏が最も心を惹かれたのは、山本サヤカの歌よりも、むしろ川村サイコの歌詞の方ではないかと・・・
というわけで、山本サヤカの公式HP内に長尾氏本人のコメントが載っています。もちろん2人についてコメントしていますが、アーティスト本人と同じ行数のコメントは普通ではないと私は思うのですが・・・
※山本サヤカ 公式HP
http://www.avexnet.or.jp/sayaka/