夏の女王はラヴァーズ・ロックで、オシャレゲエ。
2005年7月19日 CDレビュー
今日もレゲエなんですが、都会派のスィートレゲエで涼しげな空間を演出できる超オススメのCDです。ラヴァーズ・ロックの女王、ジャネット・ケイの25周年記念のバラード集で、ラヴィン・ユー・モアです。ソウルの名曲カバーなどもあり、洋楽ファンの人もアレンジの違いが楽しめるし、レゲエを聴かない人でもオシャレなR&Bの延長で聴くことができるのも、このアルバムのいいところ。ノーネクタイだけでなく、このCDをかけて仕事すればメンタルな部分でもクールビズになりますよ。(笑)
古い曲も全て、リメイクなのでサウンドも良質。このナチュラルな感覚は夏にピッタリですね。さて代表的なカバー曲はアニタ・ベイカーの02. Sweet Loveとミニー・リパートンの名曲、14. Lovin’ Youがラヴァーズ調のアレンジになっています。トッド・ラングレンの15. I Saw The Lightも面白いアレンジになってます。
他の曲も、ゲストボーカルを迎えたり、アンプラグだったりととっても贅沢なトラックが満載で、かなりお得なアルバムだと思います。すっごくオススメなのに試聴がないんです。(悲)Sonyなのになんで?というわけでCDショップでぜひ試聴してみてください。(バーコードでやるやつね。)
※1曲だけ試聴できます。(ほんとに残念)
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SICP000000214
Lovin’ You, More / Janet kay
01. Dennis Brown Tribute -Intro -
02. Sweet Love
03. Moody’s Mood
04. First Time Ever I Saw Your Face
05. Feel No Way
06. Wanna Make You Mine
07. Who The Cap Fit
08. Created By The Father (Unplugged)
09. Lickle Way Different
10. Long Live Love (Featuring Solomon)
11. Imagine That (Featuring Spoonface)
12. I Want You To Know
13. Separate Ways
14. Lovin’ You (More)
15. I Saw The Light
古い曲も全て、リメイクなのでサウンドも良質。このナチュラルな感覚は夏にピッタリですね。さて代表的なカバー曲はアニタ・ベイカーの02. Sweet Loveとミニー・リパートンの名曲、14. Lovin’ Youがラヴァーズ調のアレンジになっています。トッド・ラングレンの15. I Saw The Lightも面白いアレンジになってます。
他の曲も、ゲストボーカルを迎えたり、アンプラグだったりととっても贅沢なトラックが満載で、かなりお得なアルバムだと思います。すっごくオススメなのに試聴がないんです。(悲)Sonyなのになんで?というわけでCDショップでぜひ試聴してみてください。(バーコードでやるやつね。)
※1曲だけ試聴できます。(ほんとに残念)
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SICP000000214
コメントをみる |
