伝説の男〜(ただし2人)>ブルース・ブラザーズ
2004年10月3日 映画音楽
アニメの次は映画紹介?いやいや、ちゃんと音楽紹介しますよ。この映画は音楽映画(ミュージカル)でかつ、コメディ映画という異色な作品なんですが、最高にオススメです。
まぁ、とりあえず、脇役として出てくる出演者(アーティスト)から見てください。
これだけの有名人が全員、脇役なんです。
で、伝説の男は黒のスーツの怪しげな主役の2人。ブルース・ブラザーズなんです。まず、2人は上記のような有名な音楽アーティストでないどころか、一人は有名コメディアン(太い方)、もう一人は当時駆け出しの役者(ノッポの方)。でも、映画の中で立派にバンドやってます。2人のパフォーマンスは最高。やはりジョン・ベルーシは天才コメディアンというだけあって、歌ってもどこの歌手?と思わせるほど。(残念ながら、彼の生涯は短く、この映画の2年後に他界しています。)彼らの音楽が聞きたい人は、この映画を見るか、サウンドトラックを借りるしかないでしょう。ただ、この映画だけは、見てからサウンドトラックを聞いてほしいです。とにかくストーリーも音楽も最高です。後に作られた「ブルース・ブラザーズ2000」とは全く別物ですので、お間違いのないように。
最後に、ミュージカル映画を作る場合は、普通はオリジナル曲を用意するもんですが、この監督はあえて、昔の曲をリメイクして使っています。「新曲を作らなくても、古くていい曲はたくさんあるんだぜ」って言いたかったそうです。そのかわり使った音楽の著作権関係で苦労したそうな。なかなか粋な監督さんだと私は思います。
※試聴情報
http://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=1097544
まぁ、とりあえず、脇役として出てくる出演者(アーティスト)から見てください。
1.ジェームス・ブラウン(ご存知、「ゲロッパ!」の本家本元)
2.レイ・チャールズ(サザンの「いとしのエリー」をカバーしたことでも有名。缶コーヒーのジョージアが宣伝に「ジョージア・オン・マイ・マインド」を使ったけど、その原曲者です。今年、ご逝去されました。(悲)
3.アレサ・フランクリン(当時のソウルの女王、彼女の後継者がホイットニー・ヒューストンだといわれる。)
4.キャリー・フィッシャー(女優さんだけど、一応紹介しときます。後の「スター・ウォーズ」のレイア姫です。)
これだけの有名人が全員、脇役なんです。
で、伝説の男は黒のスーツの怪しげな主役の2人。ブルース・ブラザーズなんです。まず、2人は上記のような有名な音楽アーティストでないどころか、一人は有名コメディアン(太い方)、もう一人は当時駆け出しの役者(ノッポの方)。でも、映画の中で立派にバンドやってます。2人のパフォーマンスは最高。やはりジョン・ベルーシは天才コメディアンというだけあって、歌ってもどこの歌手?と思わせるほど。(残念ながら、彼の生涯は短く、この映画の2年後に他界しています。)彼らの音楽が聞きたい人は、この映画を見るか、サウンドトラックを借りるしかないでしょう。ただ、この映画だけは、見てからサウンドトラックを聞いてほしいです。とにかくストーリーも音楽も最高です。後に作られた「ブルース・ブラザーズ2000」とは全く別物ですので、お間違いのないように。
最後に、ミュージカル映画を作る場合は、普通はオリジナル曲を用意するもんですが、この監督はあえて、昔の曲をリメイクして使っています。「新曲を作らなくても、古くていい曲はたくさんあるんだぜ」って言いたかったそうです。そのかわり使った音楽の著作権関係で苦労したそうな。なかなか粋な監督さんだと私は思います。
※試聴情報
http://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=1097544
コメント