いろんなオレンジが10個分でヤムヤムサマー!
2005年7月17日 CDレビュー
さて先日の予告どおり、発売日にゲットしたYum!Yum!Orangeの最新アルバム、Orange Funky Radioのレビューです。このアルバムからの先行シングルである、Precious Daysはもうあちこちで耳にしますね。そして、ここから彼らのメジャーでの活動がスタートしました。これからの活躍が期待されるバンドです。
今回もカバー曲があるので、その説明から。06.My old kentucky home(邦題「懐かしきケンタッキーのわが家」)は、フライドチキンのCMでお馴染みのスタンダードナンバー。正確にいえばアメリカ民謡ですね。ここでは歌詞抜きのインストになってます。(たぶん、ロック調のアレンジだと歌詞がのらないから?通常は合唱曲として使われることが多いです。)09.La-Bambaは若くして亡くなったリッチー・ヴァレンスの自伝映画ラ・バンバ(87年公開)での同曲をスカ風にアレンジしたもの。(元はメキシコ民謡)こちらはヤムヤムらしい選曲だと思います。
一方のオリジナル曲では、02.Precious Daysは既にヒット中。01.アシタハレルヤ♪あたりが次のヒットになるのでは?カップリングとして収録されている04.Daisyはかなりハッピーでこれぞヤムヤムサウンドという感じなのですが、全て英詩なのでヒットはどうかな?(わりとかかってるけど、洋楽だと思ってる人が多いみたい。「パラパ〜 トゥトゥトゥルリヤーラパパッパヤ〜」と聴こえるヤツなので、かかったらヤムヤムだと友達に教えてあげよう!
全体的にはメジャーデビューに際して、前作よりも若干ポップなサウンドになっているように思います。その分、よりキャッチーな感じ。前作がオレンジジュースなら、今回はオレンジ玉10個入でいろんな味が楽しめるようになっていると思います。レンタルもできるのでぜひ、一度ご賞味あれ!(なぜか既に置いてあったよ。)
※Yum!Yum!Orange Official Site(ここが本当の入り口)
http://www.yumyumorange.jp/news.html
※関連過去記事
http://diarynote.jp/d/57127/20050625.html
http://diarynote.jp/d/57127/20050319.html
Orange Funky Radio / Yum!Yum!Orange
01.アシタハレルヤ♪
02.Precious Days
03.Sweet magic
04.Daisy
05.ヒマワリ
06.My old kentucky home
07.Switch
08.BLUE HEAVEN
09.La-Bamba
10.Rain
今回もカバー曲があるので、その説明から。06.My old kentucky home(邦題「懐かしきケンタッキーのわが家」)は、フライドチキンのCMでお馴染みのスタンダードナンバー。正確にいえばアメリカ民謡ですね。ここでは歌詞抜きのインストになってます。(たぶん、ロック調のアレンジだと歌詞がのらないから?通常は合唱曲として使われることが多いです。)09.La-Bambaは若くして亡くなったリッチー・ヴァレンスの自伝映画ラ・バンバ(87年公開)での同曲をスカ風にアレンジしたもの。(元はメキシコ民謡)こちらはヤムヤムらしい選曲だと思います。
一方のオリジナル曲では、02.Precious Daysは既にヒット中。01.アシタハレルヤ♪あたりが次のヒットになるのでは?カップリングとして収録されている04.Daisyはかなりハッピーでこれぞヤムヤムサウンドという感じなのですが、全て英詩なのでヒットはどうかな?(わりとかかってるけど、洋楽だと思ってる人が多いみたい。「パラパ〜 トゥトゥトゥルリヤーラパパッパヤ〜」と聴こえるヤツなので、かかったらヤムヤムだと友達に教えてあげよう!
全体的にはメジャーデビューに際して、前作よりも若干ポップなサウンドになっているように思います。その分、よりキャッチーな感じ。前作がオレンジジュースなら、今回はオレンジ玉10個入でいろんな味が楽しめるようになっていると思います。レンタルもできるのでぜひ、一度ご賞味あれ!(なぜか既に置いてあったよ。)
※Yum!Yum!Orange Official Site(ここが本当の入り口)
http://www.yumyumorange.jp/news.html
※関連過去記事
http://diarynote.jp/d/57127/20050625.html
http://diarynote.jp/d/57127/20050319.html
コメント