バレンタインの音楽ギフト バラードソングの詰め合わせ
2011年2月6日 音楽
バレンタインデーまであと一週間となりました。今年は3連休後の日ということで、多くの女性たちは一足早く渡すことになるのかも?普段伝えられない気持ちを相手に伝える日という意味で、チョコ以外のプレゼントを贈る人も多いとか。それぞれのバレンタインデーのシーンにちょっとした演出をしてくれるような音楽を選んでみました。新旧を問わずにスーパーバラードとされる名曲たちです。それぞれを動画でご紹介です。それではさっそくスタート!
みなさんもいい想い出を作ってくださいね。それではこのへんで。
※Run To You / Whitney Houston(映画「ボディーガード」の挿入歌)最後に、昔はこのジャケ写にあるように、カセットテープにこういう曲を詰め込んで、相手に贈ったりしたもんです。ちゃんと曲順も考えるんです。解説まで書いたこともあったっけ?(苦笑)CDでも、MP3でもない懐かしいストーリーが昔にはありましたね。案外、今でも使えるかも?(手書きの手紙に近い感覚かな?)
http://www.youtube.com/watch?v=Dim5BCwlEzI
(映画ボディーガードの挿入歌、I always love~ばかりが有名ですが、こちらも素晴らしい名曲。控えめなホイットニーの歌い方が絶妙です。映画の方を知らない人はそちらもオススメです。)
※I Still Believe / Mariah Carey
http://www.youtube.com/watch?v=3rrC6HA9zTk
(この曲は彼女がまだデビュー前にバックボーカルで参加していた曲で、目立たない存在だったのは実は彼女の曲ではないから。PV映像とは合っていませんが、別れた人との再会を願う女性の切ない愛の歌。こちらのマライアもやさしいボーカルで語りかけるように歌っています。)
※I Don’t Want to Kiss You Goodnight / LFO(Lyte Funkie Ones)
http://www.youtube.com/watch?v=WGuV31RQ9Uk
(US発のボーイズグループ3人組。検索でLFOとしても違うバンドが出ます。正式名はLyte Funkie Ones。短い活動期間で残したミドルスローバラードの名曲。90年代でも古くない実力派の3人のエバーグリーンな雰囲気のPVもオススメ。
※Always / Bon Jovi
http://www.youtube.com/watch?v=9BMwcO6_hyA
(ハードロックで最強のスーパーバラード。この数年前のジョン・ボン・ジョヴィはバンド解散の危機やスランプ状態にありましたが、彼らしいストレートなバラードで完全復活しました。)
※Will You Still Love Me? / Chicago
http://www.youtube.com/watch?v=ebrfFK_5xXA
(バラードといえばシカゴ。数ある名曲たちの中であえて、ピーターセテラ脱退後のアルバムから選曲です。86年の作品ですが、歴史に残る名曲となりました。私が高校生の時にテープ録音してプレゼントしたっけ・・・>淡い想い出です。)
みなさんもいい想い出を作ってくださいね。それではこのへんで。
コメント