Songs for Japan (東日本大震災チャリティ・アルバム)
2011年4月3日 音楽
ようやく4月になって、新しい春を迎えるというのに・・・このブログも震災のあとからさらに書く気がおこらないし、何を書いたらいいやらで、長く放置していました。私の住む京都は関東の人には想像できないくらい普通の生活です。スーパーでモノがないとか、停電とか一切ありません。ニュースなどで現地の状況を毎日見ていると、こちらであまりにも普通に生活できることに違和感を覚えるくらいです。
でも、悲しいことばかりをいつまでも考えるのはよくないと思ったのが、この海外アーティストたちのチャリティー活動です。Songs for Japanと題された東日本大震災チャリティ・アルバムです。先の3月25日(金)にiTunesを通じて配信されたものが、2枚組CDとなって発売されます。海外盤は4月5日、日本盤には曲目の解説などブックレット付で5月4日に発売予定です。
参加アーティストなどの詳細は後のリンクを参照してもらうとして、わずか2週間程度でレコード会社の枠を超えて、こういう動きが出来るという海外のチャリティー精神の高さには頭が下がります。
これに呼応する形で、日本ではアイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバムがiTunes限定で昨日より配信中です。こちらはユニバーサル ミュージック所属のアーティストが結集したものです。詳細は下記のリンクで。
とりあえず、今の私にできることはこれくらいなのかな?
※Songs for Japan (東日本大震災チャリティ・アルバム)<洋楽>
http://www.barks.jp/news/?id=1000068629
※アイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバム <邦楽>
http://www.universal-music.co.jp/um3/ainouta/
※震災関連の音楽・アーティスト情報(アーティスト本人の動画コメントもあり。)
http://www.barks.jp/keywords/saigai.html
最後に亡くなられた全ての方々のご冥福を心よりお祈りします。
でも、悲しいことばかりをいつまでも考えるのはよくないと思ったのが、この海外アーティストたちのチャリティー活動です。Songs for Japanと題された東日本大震災チャリティ・アルバムです。先の3月25日(金)にiTunesを通じて配信されたものが、2枚組CDとなって発売されます。海外盤は4月5日、日本盤には曲目の解説などブックレット付で5月4日に発売予定です。
参加アーティストなどの詳細は後のリンクを参照してもらうとして、わずか2週間程度でレコード会社の枠を超えて、こういう動きが出来るという海外のチャリティー精神の高さには頭が下がります。
これに呼応する形で、日本ではアイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバムがiTunes限定で昨日より配信中です。こちらはユニバーサル ミュージック所属のアーティストが結集したものです。詳細は下記のリンクで。
とりあえず、今の私にできることはこれくらいなのかな?
※Songs for Japan (東日本大震災チャリティ・アルバム)<洋楽>
http://www.barks.jp/news/?id=1000068629
※アイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバム <邦楽>
http://www.universal-music.co.jp/um3/ainouta/
※震災関連の音楽・アーティスト情報(アーティスト本人の動画コメントもあり。)
http://www.barks.jp/keywords/saigai.html
最後に亡くなられた全ての方々のご冥福を心よりお祈りします。
コメント