動画で見る「スーパーギタリスト列伝」(Part3)
2011年12月18日 音楽
最近はめっきり更新頻度が少なくなった、このブログですが、私はアクセス情報だけは毎日チェックしてたりするんです。さすがに検索ワードでたまたまヒットして見てくれた通りすがりの人がほとんどですが、もうだいぶ前から気になっている方がいるんです。その人は「スーパーギタリスト列伝」という検索ワードで定期的に遊びにきてくれているんです。同一人物じゃないかもしれないし、偶然なのかもしれないですが、勝手に感謝の意味を込めてこの記事を書きました。他にもアクセス情報に出なくても、定期的に覗いてくれている人にも感謝しています。これからも細く長くやっていきますので、よろしく!それじゃ、寒い冬も吹き飛ばす、熱い炎のギター演奏をどうぞ!
■幅広いプレイスタイルに非凡な才能の渡り鳥 レブ・ビーチ
若くして有名アーティストに才能を認められたセッションギタリストだったレブ。80’s後期の空前のハードロックブームの中でWINGERというバンドのギタリストとして表舞台へ登場して、バンドの大成功と併せて一躍有名に。WINGERの解散後は、超有名バンド(ホワイトスネイク、ナイトレンジャー等)を渡り歩くように活動する。彼の幅の広いプレイスタイルが数多くのバンドからオファーを受ける要因の一つといえる。曲は、彼の存在が初めて表に出たWINGERでのデビューシングルで、Madalaine 」(ボーカル兼ベーシスト兼バレエダンサー(笑)のキップ・ウィンガーの当時の映像もツボです。)
http://www.youtube.com/watch?v=NozSLdxAVnw
■独創的なセンスは芸術の域。孤高のギタリスト スティーヴ・ヴァイ
超テクギタリストの名前を上げても5本の指に入るであろう孤高の天才ギタリスト。芸術レベルの域にある彼のギターはバンドには不向きで、彼のキャリアもソロ活動の方が多い。彼のプレイを真似ようというキッズも少ない。(この2点で先のレブ・ビーチとは真逆。)曲はデビッド・リー・ロスのソロアルバムに参加した時に生まれた、ハードロック史上でも屈指の名曲「Yankee Rose」(人の声にさえ聞こえる冒頭のギター音は本人は遊びだが尋常な技ではない。)
http://www.youtube.com/watch?v=A_KeCa9MmTY
■超テクメタルバンドの高速変則ギタリスト ジョン・ペトルーシ
最後は超テクバンドのプログレッシブ・メタルバンド「Dream Theater」のギタリスト。7弦ギターを超高速で自在に操る。(先のスティーヴ・ヴァイに影響を受けたらしい。)最近はモダンヘヴィネスとスピードメタルの融合によりプログレッシブ・メタルの新しい展開を試み実践している。ありえない演奏技術で想像を絶するギター演奏を見せる近年の名曲「Constant Motion」です。ギターだけでなく全員が超テクです。
http://www.youtube.com/watch?v=RFiexmXEccE
Thanks for YouTube Users
今回はこのへんで。次は久しぶりにCDレビューのつもりです。
※関連過去記事
http://57127.diarynote.jp/200711302205430000/
http://57127.diarynote.jp/200801152209290000/
■幅広いプレイスタイルに非凡な才能の渡り鳥 レブ・ビーチ
若くして有名アーティストに才能を認められたセッションギタリストだったレブ。80’s後期の空前のハードロックブームの中でWINGERというバンドのギタリストとして表舞台へ登場して、バンドの大成功と併せて一躍有名に。WINGERの解散後は、超有名バンド(ホワイトスネイク、ナイトレンジャー等)を渡り歩くように活動する。彼の幅の広いプレイスタイルが数多くのバンドからオファーを受ける要因の一つといえる。曲は、彼の存在が初めて表に出たWINGERでのデビューシングルで、Madalaine 」(ボーカル兼ベーシスト兼バレエダンサー(笑)のキップ・ウィンガーの当時の映像もツボです。)
http://www.youtube.com/watch?v=NozSLdxAVnw
■独創的なセンスは芸術の域。孤高のギタリスト スティーヴ・ヴァイ
超テクギタリストの名前を上げても5本の指に入るであろう孤高の天才ギタリスト。芸術レベルの域にある彼のギターはバンドには不向きで、彼のキャリアもソロ活動の方が多い。彼のプレイを真似ようというキッズも少ない。(この2点で先のレブ・ビーチとは真逆。)曲はデビッド・リー・ロスのソロアルバムに参加した時に生まれた、ハードロック史上でも屈指の名曲「Yankee Rose」(人の声にさえ聞こえる冒頭のギター音は本人は遊びだが尋常な技ではない。)
http://www.youtube.com/watch?v=A_KeCa9MmTY
■超テクメタルバンドの高速変則ギタリスト ジョン・ペトルーシ
最後は超テクバンドのプログレッシブ・メタルバンド「Dream Theater」のギタリスト。7弦ギターを超高速で自在に操る。(先のスティーヴ・ヴァイに影響を受けたらしい。)最近はモダンヘヴィネスとスピードメタルの融合によりプログレッシブ・メタルの新しい展開を試み実践している。ありえない演奏技術で想像を絶するギター演奏を見せる近年の名曲「Constant Motion」です。ギターだけでなく全員が超テクです。
http://www.youtube.com/watch?v=RFiexmXEccE
Thanks for YouTube Users
今回はこのへんで。次は久しぶりにCDレビューのつもりです。
※関連過去記事
http://57127.diarynote.jp/200711302205430000/
http://57127.diarynote.jp/200801152209290000/
コメント