くりパックの復活宣言!
2004年12月12日 その他
復活します!
よっしゃ!今日からまた音楽日記を再開します。NEWパソもようやく自分の環境に落ち着きつつありますので。それと、密かに期間限定ブログをやってます。このページのどこかにリンクされてますよ!(最近できるようになったアレね。)よかったらそちらも遊びにきてくださいね!よろしく!
よっしゃ!今日からまた音楽日記を再開します。NEWパソもようやく自分の環境に落ち着きつつありますので。それと、密かに期間限定ブログをやってます。このページのどこかにリンクされてますよ!(最近できるようになったアレね。)よかったらそちらも遊びにきてくださいね!よろしく!
コメントをみる |

くりパックのおやすみ宣言(悲)
2004年12月5日 その他
しばらく休止します。(泣)
新しいPCを購入しましたので、データの引越しや、無線LANの再設定などいろいろとしなければいけないことがありますので、1〜2週間程度、お休みさせていただきます。基本的には新規の日記はありませんが、過去日記をちょこちょこといじることぐらいは自宅以外のPCでやるかもしれません。(出来る範囲でですが・・・)外部アクセスの方の多くは「試聴」を望んでおられるようなので、自分がいままで紹介したCDで試聴可能なものはできるだけリンクを貼っていきたいと思っていますので、よろしくお願い致します。
とりあえず、今後は微妙に過去日記の更新した時は「くりパックの過去日記更新情報」を参考にしてください。それではしばらくおやすみなさい・・・
新しいPCを購入しましたので、データの引越しや、無線LANの再設定などいろいろとしなければいけないことがありますので、1〜2週間程度、お休みさせていただきます。基本的には新規の日記はありませんが、過去日記をちょこちょこといじることぐらいは自宅以外のPCでやるかもしれません。(出来る範囲でですが・・・)外部アクセスの方の多くは「試聴」を望んでおられるようなので、自分がいままで紹介したCDで試聴可能なものはできるだけリンクを貼っていきたいと思っていますので、よろしくお願い致します。
とりあえず、今後は微妙に過去日記の更新した時は「くりパックの過去日記更新情報」を参考にしてください。それではしばらくおやすみなさい・・・
コメントをみる |

みどりのマキバオー?
2004年11月14日 その他
んのわぁぁ〜。みなさん、初めましてなのね。僕はミドリマキバオーなのね。今日は、京都競馬場まで「エリザベス女王杯」の観戦に、栗東から移動中だったのよ。すると、お友達の「しゅう」さんから携帯に連絡があって、体調が悪いから家によって、看病と日記の代筆を頼まれたのね。もう、仕方ないから遊びに来たのね。でも、日記なんて、何書けばいいのね〜。困るのね〜。(だいたいキーボードが打ちにくいのね。)とりあえず、競馬のことを書くのね。
「エリザベス女王杯」は牝馬のG1レースなのね。僕のお母ちゃんのミドリコは「桜花賞」で1着になったのよ。だから、現役の時にお母ちゃんが出走してたら、ぶっちぎりのレコード記録で絶対に優勝なのね!
のあ?しゅう君が寝ちゃったので、持ってきたリンゴは僕が食べちゃうのね。あ、そろそろ中継が始まるのね!テレビ観戦になっちゃったのね。ん?んのわぁぁ〜!リモコンが見当たらないのねぇぇぇー
(レース終了)
TVたくさん叩いたのにつかなかったのね・・・(悲)というか、なんか完全に壊しちゃったかもしれないのね。ヤ、ヤバイかも?なのね・・・とりあえず、看病も済んだことだし、起こしても悪いから、このままそーっと帰るのね。それじゃ、おだいじになのね〜。
「エリザベス女王杯」は牝馬のG1レースなのね。僕のお母ちゃんのミドリコは「桜花賞」で1着になったのよ。だから、現役の時にお母ちゃんが出走してたら、ぶっちぎりのレコード記録で絶対に優勝なのね!
のあ?しゅう君が寝ちゃったので、持ってきたリンゴは僕が食べちゃうのね。あ、そろそろ中継が始まるのね!テレビ観戦になっちゃったのね。ん?んのわぁぁ〜!リモコンが見当たらないのねぇぇぇー
(レース終了)
TVたくさん叩いたのにつかなかったのね・・・(悲)というか、なんか完全に壊しちゃったかもしれないのね。ヤ、ヤバイかも?なのね・・・とりあえず、看病も済んだことだし、起こしても悪いから、このままそーっと帰るのね。それじゃ、おだいじになのね〜。
コメントをみる |

これ、めちゃ面白い!「MONSTER」
2004年11月12日 その他
「YAWARA!」でおなじみの浦沢直樹の作品です。今、アニマックスで放映中なんですが、かなり面白い!漫画で先が読みたいんだけど敢えて我慢して次の放映を待ってます。1話たりとも逃せない、先の読めない展開のサイコサスペンス。今、レンタル屋さんではDVDが並んでいると思います。ハリウッドで映画化とかないかな?(長編だから無理か。)
なんかアニメレビューになってきた。(笑)
なんかアニメレビューになってきた。(笑)
コメントをみる |

音楽旅人の「お笑い」日記?(仮)
2004年9月24日 その他うーん、今日はとても「お笑い」について語りたいので、語らせてもらいます。
ひょっとしたら後日には内容変わってるかも?
まず、今日の「わら金」の感想。今日のレギュラーのネタは変だった。前の「エンタ」の時はよかったのに。たぶん持ち時間が長いから、あるある以外の変なネタ入れたんだろうな。っていうか、以前のレギュラーの「あるある探検隊」はあんな風じゃなかった。あるあるのネタの途中で「ビッグウエーブ来てる」とかいらんこと一切言わなかったし。あの微妙な無言の間がよかったのにな。以前の「あるある探検隊」に戻って!
個人的に大好きなヒロシ。今日も悪くなかったのに得点は低かったな。トップバッターだったから?でも、ヒロシの面白い時は、もっと面白い。実はギター侍よりはヒロシ派なんです。
アンガールズはなんか、あの「チャンカチャンカ〜」みたいな妙な動きのヤツやらなくなったのかな?あれ好きだったのにな。今日もそんなに面白いとは思わなかったけど。2個目の金メダルかぁ。審査のやり方、前の方がよくないかな?
今日のわら金以外で、好きな芸人さんは、友近かな。同年代だからその辺のツボをやられるとかなりウケル。中森明菜のネタとか特に。あと、食堂のOLのネタも笑える。お家芸のスナックのママのネタも笑える。あんな友達いたら楽しいだろうな。
明日はエンタか。って「お笑い日記」になってたりして。(笑)
ひょっとしたら後日には内容変わってるかも?
まず、今日の「わら金」の感想。今日のレギュラーのネタは変だった。前の「エンタ」の時はよかったのに。たぶん持ち時間が長いから、あるある以外の変なネタ入れたんだろうな。っていうか、以前のレギュラーの「あるある探検隊」はあんな風じゃなかった。あるあるのネタの途中で「ビッグウエーブ来てる」とかいらんこと一切言わなかったし。あの微妙な無言の間がよかったのにな。以前の「あるある探検隊」に戻って!
個人的に大好きなヒロシ。今日も悪くなかったのに得点は低かったな。トップバッターだったから?でも、ヒロシの面白い時は、もっと面白い。実はギター侍よりはヒロシ派なんです。
アンガールズはなんか、あの「チャンカチャンカ〜」みたいな妙な動きのヤツやらなくなったのかな?あれ好きだったのにな。今日もそんなに面白いとは思わなかったけど。2個目の金メダルかぁ。審査のやり方、前の方がよくないかな?
今日のわら金以外で、好きな芸人さんは、友近かな。同年代だからその辺のツボをやられるとかなりウケル。中森明菜のネタとか特に。あと、食堂のOLのネタも笑える。お家芸のスナックのママのネタも笑える。あんな友達いたら楽しいだろうな。
明日はエンタか。って「お笑い日記」になってたりして。(笑)
コメントをみる |

TSUTAYAへCDを返しに行く。
2004年9月18日 その他今日はちょっと日記っぽい感じでいきます。ちょうど一週間前に借りたものを返しに、TSUTAYAへ行きました。私の利用しているTSUTAYA○○店は、はっきりいってデカイ!駅前近くにあるのとはケタ違い。駐車場も広く、建物も大きな2階建。1Fは書籍販売とCD・DVDの販売、2Fが全部レンタルとなっています。書籍といっても、ほとんどがマンガと雑誌ですが、スペースが広いので、マンガなんかはかなりたくさんの品揃えがあります。
で、とりあえず、最初に返却を済ませてから、私は、借りる気もないのにいつも商品チェックをします。「おお、ようやく一週間になったか!」とか「次はこれ借りてみるか。」等。押井守の「イノセンス」あったら借りようかと思いましたが、やはり全部レンタル中でした。アニメ界で、もっぱら噂のハガレンこと「鋼の錬金術師」もみごとにレンタル中。そんなに面白いのかな?
その横には音楽DVDのレンタルの棚があって、何気なく見ていると、カイリーミノーグのコンサートツアーのDVDがあった。「カイリーかぁ。懐かしいなぁ。同郷の恋人(INXSのVo)が自殺するなんてなぁ・・・」などと昔のことを思い出す。昔のカイリーの魅力に比べたらブリトニースピアーズなんて足元にも及ばないな。
さぁ、1Fでマンガ関係のチェックを・・・と思ったら洋楽新作CDの棚から私の目に飛び込んできたCDがっ!一瞬目を疑ったが、間違いなく「SKID ROW」と書いてあった。それはとっくに解散した伝説のハードロックバンドの名前。おまけに、それっぽい雰囲気のジャケット!「これでラップとかやったら、怒るでしかし!(byやすし)」と思いながら、中身の解説を読んでみるとVoを変えて密かに再結成したらしい。「だめだこりゃ!」(byイカリヤ)わからない人に言うなら、BON JOVIは歌わないけどBON JOVIが再結成されたようなものです。(BON JOVIは解散してません。例えです。)
CDを元に戻して1Fで、マンガと雑誌のチェック。ウルトラジャンプの立ち読みで「銃夢LastOrder」の最新巻が発売中というので、探しに行くと、レジの後ろにキレイに積んである。「さすが、やっぱ人気あるなぁ・・・」とちょっと嬉しくなりつつ購入。店を後にしました。
やっぱ、マジでTSUTAYAが無いと困るなと思う今日このごろでした。
で、とりあえず、最初に返却を済ませてから、私は、借りる気もないのにいつも商品チェックをします。「おお、ようやく一週間になったか!」とか「次はこれ借りてみるか。」等。押井守の「イノセンス」あったら借りようかと思いましたが、やはり全部レンタル中でした。アニメ界で、もっぱら噂のハガレンこと「鋼の錬金術師」もみごとにレンタル中。そんなに面白いのかな?
その横には音楽DVDのレンタルの棚があって、何気なく見ていると、カイリーミノーグのコンサートツアーのDVDがあった。「カイリーかぁ。懐かしいなぁ。同郷の恋人(INXSのVo)が自殺するなんてなぁ・・・」などと昔のことを思い出す。昔のカイリーの魅力に比べたらブリトニースピアーズなんて足元にも及ばないな。
さぁ、1Fでマンガ関係のチェックを・・・と思ったら洋楽新作CDの棚から私の目に飛び込んできたCDがっ!一瞬目を疑ったが、間違いなく「SKID ROW」と書いてあった。それはとっくに解散した伝説のハードロックバンドの名前。おまけに、それっぽい雰囲気のジャケット!「これでラップとかやったら、怒るでしかし!(byやすし)」と思いながら、中身の解説を読んでみるとVoを変えて密かに再結成したらしい。「だめだこりゃ!」(byイカリヤ)わからない人に言うなら、BON JOVIは歌わないけどBON JOVIが再結成されたようなものです。(BON JOVIは解散してません。例えです。)
CDを元に戻して1Fで、マンガと雑誌のチェック。ウルトラジャンプの立ち読みで「銃夢LastOrder」の最新巻が発売中というので、探しに行くと、レジの後ろにキレイに積んである。「さすが、やっぱ人気あるなぁ・・・」とちょっと嬉しくなりつつ購入。店を後にしました。
やっぱ、マジでTSUTAYAが無いと困るなと思う今日このごろでした。
コメントをみる |

TSUTAYAの話 by 長井秀和(偽)
2004年9月14日 その他こんばんは、長井秀和(偽)です。
それでは今日も語らせてもらいます。
「TSUTAYAの話」
TSUTAYAの半額キャンペーン中は客がいつもの3倍以上は来る!間違いない!しかも、みんなここぞとばかりにCDを山のように借りていく。しかし、半額キャンペーンの真実を知らないヤツらは、「1週間レンタル」できるCDを「旧作」だと思っているんです。本当は、1週間借りることができても、微妙にNEWとシールが貼ってあるものについては通常料金なんです。そして、そのことを知るのはレジにいってからなんだ。調子にのってたくさん借りてるから、結局はいつもより、かなり多くの出費をすることになるぞ! 気を付けろ!
TSUTAYAはリクエストボードのリクエストに応える気は全くない!なんだかんだ理由をつけて断っている。最後には「入荷予定がありません」とまで開き直っている!なんなんだ。しかし、そんなリクエストボードを見てみると、明らかに無理なリクエストを書いている客が必ずいる!
客「○○のCMで流れてる洋楽っぽいヤツのCD」
ツ「タイトルがわからないのでお応えできません」
はぁ?洋楽っぽい?何を聞いたんだ?理解不能。
少しだけお得な話。半額キャンペーンのように、とても客の多い時に、借りたいDVDやCDが全てレンタル中だった時は決してあきらめるな!スタッフの返却作業ができなくてレジ横に置いてある可能性が実に高い!特に人気映画なら1度見た客は3日しないうちにでも返しにくるから、レンタルできる確率は思ってるよりも高いぞ!間違いない!
最後に、真実の話。なんだかんだいっても、結局、近くにTSUTAYAがなかったらとても困る。これからも利用させていただきますのでよろしく。
以上、長井秀和(偽)でした。
それでは今日も語らせてもらいます。
「TSUTAYAの話」
TSUTAYAの半額キャンペーン中は客がいつもの3倍以上は来る!間違いない!しかも、みんなここぞとばかりにCDを山のように借りていく。しかし、半額キャンペーンの真実を知らないヤツらは、「1週間レンタル」できるCDを「旧作」だと思っているんです。本当は、1週間借りることができても、微妙にNEWとシールが貼ってあるものについては通常料金なんです。そして、そのことを知るのはレジにいってからなんだ。調子にのってたくさん借りてるから、結局はいつもより、かなり多くの出費をすることになるぞ! 気を付けろ!
TSUTAYAはリクエストボードのリクエストに応える気は全くない!なんだかんだ理由をつけて断っている。最後には「入荷予定がありません」とまで開き直っている!なんなんだ。しかし、そんなリクエストボードを見てみると、明らかに無理なリクエストを書いている客が必ずいる!
客「○○のCMで流れてる洋楽っぽいヤツのCD」
ツ「タイトルがわからないのでお応えできません」
はぁ?洋楽っぽい?何を聞いたんだ?理解不能。
少しだけお得な話。半額キャンペーンのように、とても客の多い時に、借りたいDVDやCDが全てレンタル中だった時は決してあきらめるな!スタッフの返却作業ができなくてレジ横に置いてある可能性が実に高い!特に人気映画なら1度見た客は3日しないうちにでも返しにくるから、レンタルできる確率は思ってるよりも高いぞ!間違いない!
最後に、真実の話。なんだかんだいっても、結局、近くにTSUTAYAがなかったらとても困る。これからも利用させていただきますのでよろしく。
以上、長井秀和(偽)でした。
コメントをみる |
